![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1人目総合病院で出産し、費用が安くても食事に不満があった。2人目は総合病院を悩んでいる。
1人目総合病院で出産した方、2人目も総合病院ですか?私は、1人目総合病院で出産しました!車で10分ほどの病院で費用が安いと有名なとこでした!初めての出産なので総合病院を希望していてたまたま1番近くの病院がそこだったので決めました!個室は空いていれば8000円/円で入ることができ、あとは4人部屋です!問題はご飯です…ザ病院食でした…毎日精進料理を食べてるような…笑3日間何も食べず、睡眠も取れず陣痛と戦った末に産後初めてのご飯が、お米、味噌汁、漬物、とりの照り焼き2切れでした🤣産後ハイもあり、お腹ぺこぺこでこのご飯を見た時思わずガッカリしたことを覚えています笑笑毎日ご飯に持参したふりかけをかけることが楽しみになっていたくらいです。笑なので2人目は総合病院はやめようかな〜と思ったり、でも1人目の時は、促進剤に吸引分娩にお盆の出産入院にもかかわらず手出し5000円ですみました!なので総合病院にしてういたお金を子供に使いたい気持ちもあります…!
話は長くなりましたが、1人目総合病院で出産した方2人目はどうされましたか?
いいねで教えてください!
コメントも待ってます☺️☺️
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目も総合病院だよー!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目は総合病院やめたよー!!
![こゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こゆり
一人目は総合病院でした。
ご飯はまぁまぁでしたし、病棟もとても綺麗でしたが、個室代が都内だとやはり高かったですし、分娩費用も高かったです。何より毎回待ち時間が長めだったり、病院内の移動が多かったりしたので、二人目は迷ってやめました。
2人目はホテルライクな産院で、1人目と料金はほぼ高わらないところですが、料理も豪華なところで出産予定です!
![saiya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saiya
一人目、個人病院からの周産期のある総合病院(車で1時間)へ転院出産、今は周産期のない総合病院(車で30分)で、何かあったらまた車で1時間の所に転院してもらうとの事でした😱
手出し10万くらいだったと思います。ネックなのは距離と、待ち時間くらいで、ご飯はバランスも良くて美味しかったです😄
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
1人目はNICUがある総合病院で、緊急帝王切開になり子供も若干危なかったです。
結果的にすぐに小児科の医師も立ち合いしていて対応してくれたので良かったです❗
限度額認定もあり、一時金でおつりが来ました(笑)
でもご飯はお祝い膳と言いながらも、病院食をお祝いっぽく飾り付けたレベルでした😅
今回も総合病院ですが別の所で、多少アメニティや料理もましかな?と言う感じです。
近所のクリニックや産科専門の病院が個人的には微妙で、選択肢が総合病院しかありませんでした😱
総合病院のほうが助産師さんもいっぱいいて、夜間も頼れる人が多い印象です😃
コメント