
計画無痛分娩を考えている方に、出産までの時間についてお伺いしたいです。計画誘発分娩の経験を踏まえ、どのくらいで産まれたか教えてください。
計画無痛分娩された方、どのくらいで産まれましたか?
まだ決めてはないのですが、3人目にして無痛分娩を悩んでいます。
次女の時は予定日超過で計画誘発分娩をしました。
前日15時に入院、内診して子宮口拡張の処置(ラミナリア)をしました。
翌朝から錠剤〜促進剤でお昼過ぎには産まれたのですが、
計画無痛分娩も同じくらいで産まれますかね?🤔
もちろん同じお産はないので参考にお伺いしたいという意味です🙇
- ことり(生後1ヶ月, 2歳0ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目は前日から子宮口拡張処置
同じくラミナリアでした!
当日朝から促進剤21時前出産
2人目は当日9時から促進剤22時出産
でした!!
なので当日には産まれると思います😌

みんみん 9/25計画無痛出産
初産です!
予定日の1週間前で計画されていましたが前日の妊婦健診でまだ生まれなさそうと言われ、予定日の前日に計画日が変更になりました。
計画日の朝9時に病院に入り、そのまま分娩室へ行き麻酔を打たれました。
そこから内診やら促進剤やらを繰り返して、適時麻酔を追加されながら17時過ぎに生まれました。
子宮口9センチの時に麻酔が弱まり腰に鈍痛が発生して3分くらい結構痛かったですが、麻酔追加してもらってすぐ痛みも引き、結果として最初から最後までほぼ痛みを感じることなく出産できました!
内診の時と子宮口全開の時以外はずーっとYouTube見たり夫と喋ったりしてました😌
初産は子宮口5センチから麻酔と説明を受けていたのですが、当日急に最初から麻酔を打たれて、なんでかわかりませんがラッキーでした😹
-
ことり
ご回答ありがとうございます!✨
ほぼ無痛だったんですね💡お金かけて無痛分娩されてると思うので、しっかり効果あるといいですね☺️
うちは上の子達がいるので計画の日程通りに産まれて欲しい気持ちも強く😅同じくその日に産まれてくれたら大変助かります🥺笑- 8月25日

めぇこ
私も3人目にして初めて無痛分娩にしました!
上2人は自然分娩でした🤰🏻
朝7時入院→8時前内診してバルーン入れる→ベッドで過ごしながら9時過ぎに促進剤つかう→夜20時頃出産でした😊
一番上は7時間で出産。
真ん中は4時間で出産。
と思うと一番時間はかかりましたが、さすが無痛!!!👏🏼🥹
ほんっとに痛みなかったです!
一番落ち着いて出産できたし、産後落ち着いて我が子をみる事ができて3人目にして初めて感動して涙でてきました🥹笑
上2人の産後直後は疲れ切ってヘロヘロで記憶あんまりないので😅
助産師さんいわく、経産婦さんはよっぽど当日中に産まれるよ!と言っていました🙆✨
-
ことり
ご回答ありがとうございます!✨
無痛の方が時間はかかることもあるけど、痛みや体、気持ちの負担は少なそうですね🥺
無痛だと立ち会いもいらないかもですね🤔(私の場合上の子達もいるので)- 8月26日
-
めぇこ
負担のかかり方が桁違いでした🥹
さすが『無痛分娩』と言うだけあるなあと感心しました✨
わたしもどれくらいで産まれるっていうのが未知すぎて、上2人はおばあちゃんに預かってもらいました☺️
旦那だけ途中から立ち会ってもらいましたが産まれる15分くらい前まで2人でテレビ見て過ごしてました🤣- 8月26日
-
ことり
子供達も立ち会いできなくもないんですが、時間がかかることを考えると祖父母に預かってもらって、夫にはまったり立ち会いしてもらうのはいいですね😆相談してみようと思います!💡
- 8月26日
ことり
ご回答ありがとうございます!✨
翌朝からの促進剤とのことですが、そこから産まれるまでの12時間くらいは無痛の麻酔で痛みはないって感じでしたか?🥺
はじめてのママリ🔰
12時間ずっと麻酔効いてるわけじゃなく
子宮口が5cmくらい開いたら麻酔入れてもらうって感じです!
でも、私は痛みに強いのか?促進剤入れてもほぼ痛みなくあれよあれよと7cmくらいまで痛くないです!って
言ってて、助産師さんたちがアワアワして強制的に麻酔入れられました🤣
ことり
なるほどです🧐💡
痛みに強かったのと、強制的に麻酔入ったので、促進剤から産まれるまではほぼ無痛だった感じということですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
ほぼ無痛でした!!
張ってる感覚はありましたが、痛みはなかったですね😌
ことり
そうなんですね☺️私ももし無痛するなら麻酔しっかり効いてくれたらいいです🥺