 
      
      制服の中古を求めることについて、自分からは言い出せないが、声をかけられたら嬉しいと感じることがあります。積極的に求める人を見ると、自分が控えめすぎるのか疑問に思います。
学校や保育園、幼稚園の制服って高いですよね。 
そういうときお古がほしい。って自分から
声かけちゃえるタイプですか?
わたしはお古いる?と言われたら
食いつくタイプです!(笑)
中々自分からはクレクレできません😂
でも中には自分からグイグイクレクレする人もいますよね。
仲いい人へならまだしも
ほとんど喋ったことないのに。
あと人伝い頼んできたり。
私が自分からはクレクレしないタイプなので
そういう人見るとガッツキすぎやろーと思っちゃうんですが
私が逆に控えめすぎ?
- あろは(5歳10ヶ月)
コメント
 
            ソラママ
めちゃくちゃ仲良い人じゃないけど、会えば話すクラスのママさんに下さいって言われた事あります。
うちはもう転園する予定だったので、あげちゃいましたが制服に思い入れがある保護者もいるのでみんながみんなじゃないと思います。
さすがに同じ園でもアンタ誰⁉️って方に言われたら断ります。
 
            🐻🐢🐰
自分から声はかけれません💦
1番上の子の仲良い子のお母さんと私自身が仲良くなれたのですが、あちらから「うちの子が着古しちゃってるやつなんだけど良かったらお下がりいる?」と言ってくれたのでありがたく頂戴しました☺️❣️
- 
                                    あろは うちもたまたま制服購入の時期に 
 仲いいママさんにサイズを相談したら
 お古を沢山もらったから
 少し分けてあげると言ってくれたママさんがいて
 その時はありがたくいだきました❤️
 言っていただけると嬉しいですよね😊- 4月3日
 
 
            退会ユーザー
私は人見知りすぎて声かける以前の問題ですが、逆に使わない制服、もし誰かいるならあげたいので、声をかけてくれた人に差し上げるのは全然オッケーです😃🌠
あと、お古を人にあげるのが何だか申し訳ないと感じちゃうので、もしつかわないなら下さいと言われた方が嬉しいです😂
- 
                                    あろは そうなんですね❤️ 
 心が広い✨
 私は面識ない人に言われたら
 断っちゃいそうです😂
 自分から声をかけるにしても言い方も大事ですね✨- 4月3日
 
 
            退会ユーザー
知り合いでいてもなんかそれは言いずらすぎるw
- 
                                    あろは わたしが控えめすぎると思ってましたが 
 やはり自分からこれ頂戴!は言いづらいですよね😅- 4月3日
 
- 
                                    退会ユーザー 図々しいってやつですねw - 4月3日
 
 
            ちーこ
私も自分から言えません。
いる?って聞かれたら欲しいと言いますが、今まで聞かれた事ないので貰った事ないです。
今、娘の学校の制服をどうしようか考えてて、息子が卒園までに女の子のいるお母さんと仲良くなれたら聞いてみようかと思ってます。
逆に誰か聞いてくれたらなぁって感じです。
でもあまりガツガツ来られたら、引いてしまいそう…😅
- 
                                    あろは 結構自分からお古を探し回ってる人もいるみたいなので 
 私が控えめすぎなのかと思いましたが
 そんなもんなんですね!😃
 うちも再来年また制服買わないといけないので結構な額するし
 誰かくれるなら頂きたい、、、(笑)
 お古だけどいる?って聞いてもらえたら
 ほんと助かりますよね😤✨
 やはり自分からくれ!とら言いづらい💦- 4月3日
 
 
            はじめてのママリ🔰
制服とかはないですかね!
細々したものは仲良しの何度も貰ってるママ友なら、お古あるか聞いたりしますね!
その関係性がないと聞きません!
なければ買えばいいし、あればありがたいしお礼に何かしら渡す訳ですし変わらない時ありますしね💦
- 
                                    あろは 
 そうなんですね🙌
 仲良しママならお互い助け合おう💓ってなりますよね!
 中には仲良くなくても
 お古回して!ってひともいるから
 ある意味すごい精神力の持ち主ですね、、、- 4月3日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 たまに聞きますよね!
 でも私はお古貰ったら絶対お礼で何かしら物とお礼とは言うので、時には自分で買った方が…みたいな時もありますし。
 聞いてくれるので、いる!って言って、要らなかったら捨てて!って言ってくれるのでありがたいです✨
 そしてお礼にものを持っていくと「なに?そんなんするならもうあげへんよ!!」とか言われちゃうので🤣- 4月3日
 
 
   
  
あろは
そうなんですね!
確かに記念にとっておくママさんもいらっしゃいますよね✨
やはりいきなり知らないママに言われたらビックリしますよね😂