![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がブランケットを食べてしまい、悩んでいます。病院に行くべきか、食べなくなる方法が知りたいです。
娘がブランケットを食べてしまい、悩んでいます。
現在、10ヶ月になる娘がいます。
友人から産後すぐ、出産祝いにベアフットドリームズのもこもこした(ジェラピケ的な素材です)おくるみをいただきました。
娘も気に入っており、気持ち良さそうに抱きしめながら眠っています。
ところが最近歯が生えてきて、器用に生地から糸を引っ張り出して食べてしまうようになりました。
気付いてからはもう使わないようにしているのですが、
他のブランケットだと寝付きがあまり良くありません…。
質問なのですが、
①糸を食べてしまったのですが、病院に行った方がいいと思いますか?
②もし何か食べなくなる方法があれば教えて頂きたいです…
(歯固めを渡してみたり、はしました)
変な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- ぴよ(4歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの息子もタオルケットやガーゼケット大好きです🥺笑
糸を歯で引っ張るようになって食べるの、うちも最近やります🤣
気づいたら食べてるし、タオルもほつれまみれです🥺
①食べてることに関しては、そんなことで病院に行ってないです🤔
②うちは素材を変えて、ほつれにくいものにしました!
安心するものを取り上げるのはまだ早い気がするので😂
ぴよ
お返事ありがとうございます!!
息子さんも食べてしまうんですね😂
うちの子は何か変なのかととても心配していたので、失礼ながらお仲間がいてとても安心しました😭
我が家も同じく、可愛いブランケットは一瞬にしてほつれまみれになってしまいました😭笑
やはり病院に行くほどではないですよね💦
あまりにも食べていたのでびっくりして心配になってしまって…😱笑
私も何か他にも気に入ってもらえるブランケットを見つけてあげようと思います、ありがとうございました🙇♀️