![やまだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温で妊活中の方が、高温期と低温期の差が少なくても無排卵かどうか気になっています。おりものの量や質も変化があるようで、無排卵の可能性を心配しています。
無排卵について質問です!!
ただ今基礎体温のみで妊活中なのですが、高温期と低温期の差があまりないのですが、これは無排卵なのでしょうか…😭
先月の基礎体温は一応2層には分かれているようで、今回差がないのが初めてのことでビックリしています😭
おりものの方もかなり少ない方で、排卵日と翌日くらいにしか気にならない程度なのですが、今回は排卵日だと思われる2日後から水のようなおりものが多く出ています。ちょうど排卵日あたりから風邪をひいてしまい、そのせいかなとも思ったのですが、無排卵であるとこういったおりものの変化もあるのでしょうか🥺?
支離滅裂な文章でわかりづらいかと思いますが、教えていただけると助かります🙇🏻♀️
- やまだ(5歳9ヶ月)
コメント
![莉子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
莉子
自信はないですが、今周期まだ排卵していないように見えます。
29日陥落日っぽくて翌日も上がっているので排卵ぽいのですが、そのあとまた低温層に戻ってしまっているので…。
無排卵かどうかは現時点ではわからないかも…排卵遅れてるだけ、ということもあるので。。
このまま低温層っぽいのに生理来たり、生理前だけ2、3日体温上がったりするようだったらその可能性は出てきます。
やまだ
お返事遅くなり申し訳ございません🙇🏻♀️
回答、本当にありがとうございます🙇🏻♀️!!
やはり排卵してない感じですよね…
いまだに高温期に入らないのですが、無排卵なのかな..と不安です😔
リセットならリセットで無事に生理が来て欲しいです😭😭
きっとこんな感じじゃ前回のタイミングも妊娠につながらないですよね、、😭😭