

haha⋆*
それは産後鬱に当てはまるんじゃないですか??
ほんとにお辛いことが起きないようにまずは旦那様に伝えてみてはどうですか??

🌈ママ 👨👩👧👦
私もそうでした!
頼るの苦手、遠慮しまくりの性格😭
でも子育てする中で少しずつ人を頼るようになりました
そして今回の出産時には上の子は義実家に預けたし、日中は一時保育も利用しましたが結果的には良かったです!
子供を誰かに預けるのなんて寂しいし不安で仕方ないとずっと思ってましたが離れることによってまた気持ちを新たに子供と向き合えるし👶
苦手かもしれないけど少し誰かを頼ってみてください
そして今そう思ってる気持ちをご主人や両親など身近な人にも話してみてください🥺

ママ
新しい生活スタイルへのストレスや疲労で産後鬱なんだと思います。
分泌する脳内物質によって、産後鬱で死にたくなったり、
産後ハイでアゲアゲハッピーだったり…ハイの方がお得でラッキーですよね。
決してご自身のせいではありません😣
セロトニンを分泌しましょ。
まだお散歩行けないなら、ベランダに出て沢山日光浴してください。
安静にする必要がなければ、朝夕にYouTubeでお手本見ながらヨガとかやってください。激しい運動はまだ出来ないですもんね。
食べ物は、食物繊維と発酵食品を意識して取ってみてください。

はじめてのママリ🔰
私もそうでした!産後うつです!早めに受診してください!!死にたいって感じてしまうのは危険信号です!
コメント