※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

令和で自然分娩で出産したかたいますか?いたら出産費用どのくらいかかったか教えていただけませんか?

令和で自然分娩で出産したかたいますか?
いたら出産費用どのくらいかかったか教えていただけませんか?

コメント

ままり

上の子の時ぎり平成(3月末産まれ)だったんですが自然分娩で出産一時金を使って、手出し12万円でした😊!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます(^ν^)
    42万+12万ってことですかね?
    いわき市で1番安いって聞いた事ありますか?

    • 4月3日
  • ままり

    ままり


    42万+12万でした😊
    元々いわき市に住んでいなくて緊急搬送されたのでそこら辺は全く分からないですね、すみません😢

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね。
    ありがとうございます!

    • 4月3日
だだんだん

昨年出産しました💡

促進剤使いましたが、普通分娩で手出し10万程でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます(^^)
    平日昼間とかですか?

    • 4月4日
  • だだんだん

    だだんだん


    計画普通分娩だったので、平日の昼間です。

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    計画普通分娩ってよく耳にするんですけど、どういった内容なんですか?

    • 4月4日
  • だだんだん

    だだんだん


    計画分娩は、自然な陣痛や破水が起きる前に、予定日前に促進剤など使用して人工的に陣痛を起こして出産することです。

    希望したら皆が皆出来るものではないですが、医療センターはハイリスクな方が通われることも多いので、計画分娩は先生方も慣れてるかと思います💡
    大きい病院だから出来るようなものかと💡

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    自然分娩と計画分娩では料金も高くなるんですか?

    • 4月4日
  • だだんだん

    だだんだん


    そこまで大きくは変わらないかと思いますよ。
    促進剤をたくさん使えば多少増えるかなと思いますが、個人病院で生んだ子どもの方が自然分娩だけど13万とか掛かりました。

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    色々聞いてしまいすみません。
    ありがとうございます(*^ω^*)

    • 4月4日