※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^^)
妊活

排卵までの日数が30日以上かかる方いますか?不妊治療中で、卵育成がうまくいかず悩んでいます。排卵を促す方法や卵の成長を助ける方法があるでしょうか。

排卵までに30日以上かかる方おられますか?
多嚢胞生卵巣症候群です。

今不妊治療に力を入れているところに通っていて、クロミッド4クール目です。生理3日目より朝晩の2錠で、卵が育たないのでまた一週間後から朝晩二錠を5日間。それでも育たなくてhmg打ってみたいな感じです。

今日はD20で12ミリでした。次は12日に受診して育っていなかったから今回はリセットさせるとのことでした。

前回はd28頃が排卵日でした。

排卵が短くなったり、卵の成長をよくするために何かされていることありますか?😭

コメント

ままり

排卵できるサイズになるまで4週かかりましたが、その卵で今回妊娠しました!😊

  • (^^)

    (^^)

    コメントありがとうございます😊
    4週ということは28日位ってことですか!?🥺
    それはクロミッドとか飲まれてましたか?

    • 4月3日
  • ままり

    ままり

    そうです!28日くらいです!クロミッドも飲みましたし、卵胞育てる注射も通ってました!その後大きくなってから、また排卵させる注射をした感じです🙂

    • 4月3日
  • (^^)

    (^^)


    同じ状況の方で、妊娠されたとのこと…少し望みが持てました😭
    今期も諦めずにがんばりたいと思います!!

    • 4月3日
よこ

私も多嚢胞です!排卵まで30日前後かかることあります。クロミッドは合わずセキソビットを飲んでいて、服薬しても生理周期50日とか💧一回目のセキソビットでは効かず、14日目に追加でセキソビット飲んでD26で排卵したときに2人目妊娠しました。不妊治療専門の病院に通っていましたが、排卵までの時間は卵の質とはあまり関係ないと言われましたよ!頻度が減り妊娠の可能性は減るので短かくなるのであればその方がいいのかもしれませんが💦

  • (^^)

    (^^)

    コメントありがとうございます😊
    まだクロミッドで…クロミッド私も効きにくいんですよね😫でもまだ変更されそうになくて🥺
    排卵までの時間と質が違うと聞いて安心しました。。
    3歳差希望しているので余計焦って😭

    • 4月3日