

atjn0606
神戸市です!
1歳半になる頃に用紙が届き、1歳7ヶ月頃に受ける事になります。
多少は遅れているかもしれません😅

はじめてのママリ🔰
私は1歳8ヶ月で受診予定です。1歳半で手紙が届きました。
友達も1歳8ヶ月で受診だったので、コロナの影響で遅れてるみたいです。

2児まま🔰
周りで、やっと来た子がいて
東灘区では2歳の誕生日前
灘区は1歳10ヶ月で案内がきてました。
内容も、指差し確認や積み木の積み上げ、歯のフッ素はコロナの影響でなかったようです。
atjn0606
神戸市です!
1歳半になる頃に用紙が届き、1歳7ヶ月頃に受ける事になります。
多少は遅れているかもしれません😅
はじめてのママリ🔰
私は1歳8ヶ月で受診予定です。1歳半で手紙が届きました。
友達も1歳8ヶ月で受診だったので、コロナの影響で遅れてるみたいです。
2児まま🔰
周りで、やっと来た子がいて
東灘区では2歳の誕生日前
灘区は1歳10ヶ月で案内がきてました。
内容も、指差し確認や積み木の積み上げ、歯のフッ素はコロナの影響でなかったようです。
「1歳5ヶ月」に関する質問
1歳5ヶ月の息子に、 お茶や水を飲ませたいのですが なかなか受け入れてくれず、 ずーっと牛乳、味付きのミネラルウォーター、ジュースしか 飲んでくれません。 これまでも何度かお茶を与えたのですが 一度は口に入れてく…
ストロー、スパウト、コップ(ミラクルカップ) どれが1番早く習得できますか? 1歳5ヶ月で、ストローできないので 親がコップであげてましたが むせるので水分嫌がるようになりました。 自分で持ってくれたら きっと、む…
もうすぐ1歳5ヶ月。家の中ではめっちゃ歩くし走り回ってるのにまだお外を歩けません。靴を履かそうとするとギャン泣き。何度か履いてくれたことはあるけど靴履くとハイハイになる。でも靴が嫌いなのかもう最近は全く履い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント