※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

名前の画数が多いとテストなどで苦労したことがある方いますか?24画の名前を考えているけど、画数が多いかな?画数が多い名前は本人にとって大変かもしれないと思いました。

名前の画数が多くてテストの時など苦労した方いらっしゃいますか?
宜しければ、何画の名前か教えてください😌✨
今名前を考えているのですが、いいなぁ~と思った名前候補の中に24画の名前があって、ちょっと画数多いですよね…😂?
何画以上ある名前だと、本人は大変に感じるかな?と、ふと思いました🤔

コメント

みゆ

私自身は名前簡単なんですが、真ん中の息子の名前が24画です!
でもそんなに画数多すぎるとは思ってなかったので、気にした事なかったです😂😂
書類に息子の名前書いたりする時もそんなに大変とは思わないですね🤔

でも本人が書くようになったら大変なんでしょうか🥺🥺
私も今更気になります😅

  • ママリ

    ママリ

    24画のお名前つけられたんですね💓
    私自身画数少ない名前なので、書くときに大変に感じる画数って何画あるんだろう…?!とふと疑問に思っただけなんです~😂💦気にさせてしまい、すみません😭😱
    あまり気にするほど多くないですかね😳
    画数的に苗字との相性も良くて、響きも気に入っているので前向きに検討してみます😍✨

    • 4月3日
deleted user

苗字が23画、
下の名前が16画でした。
テストはめんどくさいなーと思ってました🤣

結婚してから
苗字が9画になったので楽に🤣

ただ娘は下の名前だけで24画です😀
最後の一文字が16画もあるので…ごめんねと思いますが、気に入った名前です❤️

苗字との兼ね合いもあると思いますが、好きな名前が良いともいます❤️

  • ママリ

    ママリ

    苗字、だいぶ楽になったのですね😂💓
    私が気になってている名前も、最後の一文字が15画あります😆
    あまり被らなそうで響きも気に入っているので、旦那と相談してみます😳✨

    • 4月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    女の子なら結婚した時、多分苗字は変わるので…24画なら画数も良いですし☺️←画数気にしてなかったらごめんなさい😂
    ありだと思いますよ❤️

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ

    画数、めっちゃ気にしてます😂
    24画、画数良いですよね😊
    皆さんのコメントを見て、ありな気持ちが強くなってきました😆✨

    • 4月3日
ママリ

妹がめっちゃ大変!って良く文句言ってましたが、苗字で23画、下の名前が25画で48画、これは大変と言ってました😂

私は42画で、下の名前は19画、別に普通でした😄

  • ママリ

    ママリ

    苗字も画数が多いと、大変そうですね😂😂
    なるほど!20画いかない程度だと、そんなに大変に感じないのでしょうか…🤔✨
    参考になりました😍ありがとうございます!

    • 4月3日
さぉ

自分が名前だけで25画ですね🤔
テストのときと、習字の時と大人になってから不動産屋とか市役所で名前書く時が面倒でしたね…笑
習字はなんか黒くなります…笑

  • ママリ

    ママリ

    25画のお名前なのですね✨
    なるほど!学生の時は、テストだけでなく、習字もありましたね😂黒丸になるのでしょうか…😂😂笑
    ありがとうございます😊💓

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

名前だけで32画です🤣
幸い苗字が8画なのでトータルは40画ですが名前はひらがなで書いてよく漢字で書けと怒られてました😂

  • ママリ

    ママリ

    32画ですか😂!!!笑
    でも苗字のおかげで、トータル40画に収まったのですね😳✨
    名前の画数が多いと、たしかにひらがなで書きたくなりそうです🤣

    • 4月3日
ゆい

私自身が下の名前だけで32画あります。

苗字が6画と少なかったのですが、それでもテストの時は嫌でしたね。自分はまだ名前書いてるのに周りは解き始めてることがやはり多くて(*´Д`*)

今は苗字が16画で、さらに増え、妊婦検診の紙とか複数名前を書く時、億劫です。

苗字にもよりますが、私的には24画なら全然ありだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    上の方と同じく、32画なのですね~😳✨
    やっぱりテストの時は不利でしたか…😂💦
    まさか結婚後の苗字の画数が増えてしまわれるとは…😱画数増えるパターンも、女の子だとあり得ますね😂😱
    24画、ありな気がしてきました😆✨前向きに検討してみます😌

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

私自身の名前が24画です😊
旧姓も画数が多かったので、確かにテストの時は毎回大変でした😂
でも気に入っている名前なので、それも良い思い出です😇

  • ママリ

    ママリ

    24画のお名前なんですね✨!
    テストはやっぱり大変だったのですか…😭💦でも良い思い出となっているんですね😌
    娘も自分の名前を気に入ってくれれば嬉しいなぁと思います😳💕

    • 4月3日
くぅぴぃ

結婚してから名字が6画から28画になり、名前自体が20画なので結構大変になりました😂
今男の子妊娠中ですが私は17画の漢字希望、旦那は画数じゃなくて漢字自体で選びたいと23画の漢字希望と、意見が割れています😅

  • ママリ

    ママリ

    結婚後に苗字の画数が増えたパターンだったのですか😂😱トータル48画…なかなかのボリュームですね😂✨
    うちも旦那さんと意見割れます~💦名付けって難しいですね😂💓

    • 4月4日
♥️せーちゃん♥️

苗字が28画
下が31画で
上下合わせて 59画でした。

テストの時は自分だけ最後まで名前書いてて、みんなは簡単だからぱぱっと終わって。という感じで周りが羨ましかったです(笑)

先生が、「はい、名前書いてくださいねー」
って言ってから自分だけ誰よりも遅く、最後まで鉛筆で名前書いてましたね( ˊᵕˋ; )💦


結婚してからは苗字が9画になったのでだいぶ楽になりました( ˙ᵕ​˙ )ww

  • ママリ

    ママリ

    トータル59画!!!今のところ、画数の多さ1位です😳✨笑
    やっぱりテストは不利ですね~😭
    結婚後に画数少なくなって良かったですね😂💓女の子だと、結婚相手の苗字次第で更に画数が増えるパターンも有り得ますよね😱💦

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

名前の中の一字が16画でしたが、その他の漢字がシンプルだったこともあり、ちょっと疲れることありました(笑)
娘は下の名前合わせて24画です😂でも流して書きやすいので、自分の字より書きやすく思うことがあります💡

  • ママリ

    ママリ

    1字だけボリュームがあったのですか😂✨
    名前の漢字それぞれの画数の配分がバランス良ければ、書きやすく感じるのですね~🤔
    なるほどです😳✨

    • 4月4日
ふもふも

旧姓が全部で50画です!
特にテストで大変とか思ったことないです🤣🤣
私は自分の名前気に入ってるので画数とか関係ないなって思ってます🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    50画もなかなかのボリュームですね😂💓
    自分の名前を気に入っていれば、画数多くても嫌には感じないのですね😊
    うちの娘も気に入ってくれるような名前をつけたいと思います😌✨

    • 4月4日