
コメント

な
もうすぐ5ヶ月の娘と3人家族です!
お酒とか自分が食べたいもの
買い物中に買うとほんと
高くつきますよね(๑ó﹏ò๑)
わたしは食費3万で
子供のものを2万くらいですかね( ๑´•ω•๑)

miichan
うちは実家で父母私で1日の食費は
2500円、外食やお酒は別で
ミルクオムツ代も別で払ってます。
旦那さんに相談して増やしてもらうか
お酒代はお小遣いとか旦那さんのお金で
買ってもらって外食は控える、
などしてみてはいかがでしょうか。
ミルク代、オムツ代、食費、と
お金を貰ったらわけてそこから払って
それで余ったお金で外食に行くとか。
節約頑張ってください(∩´∀`∩)
-
りん
お返事ありがとうございます!
お互いお小遣いというものがなく、必要な時にお金もらってます(^_^;)
旦那も煙草以外はお金使わない感じです。
買い物と一緒にお酒も買うので結局食費からになります。
ですが、次から分けて節約してみようと思います!外食も余ったら行くにしてみたらやった感ありそうです(°∀°)☆
頑張ってみます!- 8月27日

退会ユーザー
食費(外食費込み)30000円
日用品費3000円
オムツ4000~6000円
完母で米代は入ってません。
お酒は3ヶ月に1回くらい、旦那のウイスキーかワイン(2000円前後を1本)を買うくらいです(^^)
-
りん
お返事ありがとうございます!
うちはビールの後に日本酒です(^_^;)
ビールはすぐなくなるので、ないときは日本酒で飲んでもらってますが、仕事後のビールとゆっくりお酒はやめられないみたいです。
以外にビールでお金かかかる感じですね(^_^;)- 8月27日
りん
お返事ありがとうございます!
そうなんです(^_^;)
高くつく買い物してしまう事が多くて。。
食費が今月もやばいです(;・∀・)