※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の祝日は給食がないため、離乳食はレトルト食品で持参すれば良いですか?初めてで分からないです。

保育園で、祝日の日は給食がでないので持参するらしいのですが、この月齢の離乳食ってどう持ってけば良いのですか?いつも自分で作って冷凍したのを解凍させて食べさせているので💦その日だけは全てレトルトのを持たせれば良い感じですかね?初めての事で分からなくて💦

コメント

いーいー

私は4ヶ月から息子を保育園に預けてましたが、レトルトの時はたまにして土曜保育を毎週預けてたので毎回作ってました💦
離乳食って普通のお弁当作るより手間掛かるので前日の夜に作って冷蔵庫に入れて朝レンジで再度温めて冷ましてから持って行きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いです😳❣️
    毎回手作りであげていたんですね!!素晴らしいです!!!!

    • 4月3日
ねむりねこ

娘の離乳食期のお弁当はレトルトにしてました!
衛生面で不安があったので保育士さんに相談したら逆に推奨されたくらいです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー確かに、衛生面的に心配ですね💦これから暑くなるから尚更ですしね😭💦保育士さんに推奨されたくらいなら、私も全部レトルトでいいかなw

    • 4月3日