※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴろり
子育て・グッズ

長男が寂しがり屋で抱っこマンで、妊活が難しい。第2子との年の差や育児タイミングに悩んでいます。皆さんはどうしていたか教えてください。

第1子の長男が2歳になり、次の子どうしようかな?と最近思い始め、妊活を考えてます。しかし、長男は寂しがり屋で、甘えん坊で、抱っこマンなので、妊娠中、長男の抱っこどうしよ??と悩んでなかなか妊活が出来ないでいます。
保育園の送迎時も、みんな歩いているのに、抱っこしないと嫌がります。
妊娠し、抱っこせがまれた際、みなさんはどうしていましたか?また、第2子との年の差は、みなさんどのようにして決めましたか?
正直、まだ長男に手がかかるので、少し離すべきか、早く産んでまとめて一緒に育ててしまうべきか悩んでます。
参考にしたいので教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

抹茶

4歳差希望でしたが、子宮外になり5歳差になりました!
つわりの時も、助けてくれたりしてありがたかったです!赤ちゃん返りもないし、一人一人ちゃんと見てあげれるし結果良かったです😄!
歳が離れてるからかイライラもそんなにしないしで、デメリットは子育てが長くなるくらいですかね?🤔

deleted user

座って抱っこしてました!
年子は大変なイメージで、3歳差になると小中と通う時期が長くなるよなぁ…なんて親の勝手で2歳差にしました!

結果から言うと、イヤイヤ期が被って大変でした🤣
と言っても大変なのはたった数ヶ月だけでしたが😅
下の子への嫌がらせ?とかは3歳差でもあるようなので…そこは置いといて…

友人は5.6歳差のようですが、上の子に出産のために入院するって話をしたらめちゃくちゃ泣きじゃくったようです😣
話がわかるからこそ辛いんだなぁと感じました。

ひよこ🐤

今妊娠7ヶ月ですが、しんどいときは割と察してくれます!
抱っこは腕の力だけで、普通にやってますよ!いい運動になります😂😂
ただ、しんどい時はちゃんと口で説明することと、寂しい想いをさせた分旦那さんも協力してスキンシップをとること。旦那さんがいる時は率先して抱っこしてもらうこと。これを続けてると私の方にも来ますが、旦那にも慣れてきて、外出中ほぼ抱っこだった子が歩くようになりました!
もちろん年齢を離してしまうのも全然ありだと思います🤗

あこ

3歳8ヶ月差で4学年差です!
私が再婚だったのと、娘が可愛すぎてある程度娘が自分のことを出来るようになってから赤ちゃんを産みたかったからです☺️
娘がとにかく可愛いのでもう少し後でも良かったかも…と思ったりします😂

ママリ

元々、子どもが幼稚園に行ってから4つ差で2人目を…と考えていましたが、2歳になった頃から周りに2人目を出産する人が増え始め、赤ちゃんがあまりに可愛くて3歳差で産むことにしました👶上の子のママ友とまた一緒に子育てしたくて、ってのもあります😊

そろそろ妊娠8ヶ月でお腹も大分大きいですが、抱っこはなんとかしてます😂

深爪

超絶抱っこちゃんなので気にせず抱っこしていたら切迫傾向に…😭ママ、お腹痛い痛いだからおてて繋ご?というと前よりかなり聞き分けよく繋いでくれるようになりました☺️それでも抱っこというときは座った状態でしたり、ソファの上に登ってもらって下から持ち上げなくていいように抱っこしたりしています!
その分、わたし以外の人がいるときは抱っこをせがむことがかなり増えたので、小さいながらも理解して我慢してくれているのかな?と娘に感謝の日々です🙏

いつ妊娠してもそれぞれ大変なことがあると思うので、逆に言うといつ産んでもなんとかなっていくように思います!

のん

うちの長男も5ヶ月頃から2歳うたりまで極度の人見知り基本抱っこでした👦🏻最近では人見知りも和らいできてショッピングモールなどへ行くとヨーイドンしよう!と言ってきます🗣息子と私の間に人が通ったり一瞬姿を確認できないでいるとパニックになっていますが😂スーパーへ行く際はカートに座るか押すか(押されると結構大変ですが笑)普通に歩くか、抱っこ〜と言ったときは私はもうYouTube見せちゃいます😂

この6ヶ月間でだいぶ成長しましたが、まだ抱っこ!というときはあるので座って抱っこしたり出先ではジュース買って休憩してみたりと自分の休憩も含めゆったりと時間に余裕を持って行動するように心がけています✨


私も不安と悪阻が辛かったのでなかなか前に進めずでしたが息子の少し成長した姿を見たときに、やっていけそう!この1年以内に妊娠できるよう頑張ろう!と急に思って妊活始めたのでぴろりさんにも急に思うときがくるかもしれないです☺️
2歳8ヶ月、3学年差になりますがどうにかなりそうですよ😁🤲

長文失礼しました🙇‍♂️