※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆえ
ココロ・悩み

育児や家事に大変さを感じることもあるけど、可愛い息子に感謝。辛い時もある。皆さんはどうしていますか?

恵まれているはずなのに、辛いです。



息子はよく寝る方で、
最近は夜22時前後に寝て、5時〜9時の間に起きます。

日中も3時間くらい寝てくれたりすることもあり
授乳の間隔も3時間〜5時間くらいになりました。

黄昏泣きも、夜泣きもたまに程度で、
ほとんどありません。

旦那は21時までには帰ってきてくれるので
お風呂も2人体制です。
家事も、共働きの時よりも頑張ってやってくれます。

実家も近いので、月に何度か泊まりに行ったり
遊びに来てくれたりします。


勿論、
日中なんで泣いてるかわからないギャン泣きや
トイレに行くだけでも視界から消えると泣いたり
お昼食べようと思ったタイミングで泣いたり
人がいるとお利口に寝ているのに
私と2人きりの日に限ってやんちゃだったり
コロナでなかなか友達に会えなかったり

大変と感じることも沢山あります。

息子は可愛いです。
本当に可愛くて、産んでよかった、
生まれてきてくれて良かったと何度も思います。

でも、たまに辛くて悲しくて仕方ないときがあります。

みなさん、どうされていますか?

コメント

deleted user

たぶん生後3ヶ月くらいって赤ちゃんとの生活が慣れてきて、身体は休まらないけど、心が少し別のことを考える余裕がでてくる時期だと思うんですよね。

今までは死にものぐるいで必死だったのが、ほんの少しだけ肩の力が抜けるというか。
私も生後3ヶ月くらいの時になんか鬱々とした気持ちになることがありました。

そのとき、支援センターに行ったらたまたま同じ月齢のママさんがいて、仲良くなり連絡先を交換し、ランチしたりするようになりました。
同志が出来たようで少し気分転換になりました。

今はコロナでランチなどは難しいかもしれませんが、地域の赤ちゃんが集まる会などに少しだけ顔を出してみたらどうでしょうか?

しほ

わかります!
私の子も所謂イージーモードな子で周りから散々1人目だとは思えない余裕あるって言われていました。
でも、育児の辛さって比べられないですよね。
生理も妊娠も出産も人と比べたら軽くてもっと辛い人がいるのは分かるんですが、そういう問題じゃないんですよねー
どんなに恵まれててもお子さんまだ3ヶ月なら頻繁に起きるし、睡眠足りないですよね。
時間は足りてても自分以外の要因で起こされるのってやっぱりきますもの。
睡眠に限らず、生活の全てを自分以外に合わせて生活するのって大変だと思います。
何の解決にもなってないですが、私も同じ風に思っていたのでつい…
見当違いなこと言ってたらすみません💦

唐揚げ

行ける地域なら、赤ちゃん連れて友達とちょっとランチとか、ウインドウショッピングとかしてみたらどうですか!?

ちょっと育児に余裕が出てきて、その分色々考えたり感じたりする時間が出来たってことです。
その時間、楽しみましょう💕

まんじゅう

そのぐらいのときは、私はお茶とお菓子準備して娘を膝に乗せて、オンラインのママ会(助産院とか自治体主催のとかあります)に参加したりとか、友人とテレビ電話したりとかしたり、気分転換してました!

自分で動けるようになふと、テレビ電話しようものなら、スマホ奪われてできなくなるので、今のうちです笑

赤ちゃん時代は特に理由もなく、暇なだけとかでも泣いているらしいので、あまり気になさらずと言っても気になるのが母親ですよね(^^;)