
コメント

おさゆ🍵
背中の麻酔っていうのは、硬膜外麻酔でしょうか?
下半身のみの部分麻酔でしょうか?
部分麻酔しかやったことないですが、そんなに痛くなかったですよ。
でもなんとなく怖くて、看護婦さんに手を握っててもらいましたw
カテーテルは麻酔のあとに入れましたが、感覚ありましたね。
一瞬だけ、イテッ!って感じです。

ゆーかーあーさん
私も帝王切開でした!
麻酔ドキドキしますよねT^T
でも思ってたより痛くなかったです!
あとカテーテルは麻酔がききはじめた後に入れてくれたので全く何にも感じなかったですよ!
色々不安はありますが赤ちゃんに会えるの楽しみに頑張ってください☆
-
初めてのママリ
もうドキドキで今から怖くて(;_;)
きっと、麻酔科医の腕にも
よりますよね...^_^;
あまり痛くないと良いのですが...
麻酔後にカテーテルにして欲しいです(´・ェ・`)
ありがとうございます☆- 8月27日

野口さんさん
帝王切開ではないですが、背中の注射の
経験はありますm(__)m
同じくそんなに痛くなかったですよ!
結構ネットで痛すぎるって書いてるのを見て
大袈裟だな。と感じます(笑)
お医者様も、大袈裟な人がネットに書き込むので
痛いと思い込んでしまうとおっしゃってました。
カテーテルは麻酔後の所もあるようですが
術前の所もあるようなので要確認かと思いますm(__)m
あと少し妊婦期間楽しみましょう!
-
初めてのママリ
そうなんですね(>_<)
痛い痛いと思うのが良くないですもんね!
カテーテルは確認してみます!
ありがとうございます☆- 8月27日

ちゆり
児頭骨盤不均衡で予定帝王切開でした
尿カテ入れてから腰椎麻酔でした両方痛かったですよ
(麻酔前にカテーテル入れないとカテーテルがきちんと入ってるか確認が難しいみたいです)
痛くて身体がピンって伸びそうになるけど我慢して身体丸めてると少しはいいみたいですよ
私はピンってなっちゃいました(笑)
痛いし不安だったけど終わってみたら手術室に入ってから赤ちゃんの顔見るまで15分くらいなのであっという間ですよ
産後痛いけどお産事態は楽チンです。頑張ってくださいね
-
初めてのママリ
両方痛かったんですね...
普通分娩ももちろん大変ですが
帝王切開も色々大変ですよね。
頑張ります!
ありがとうございます☆- 8月27日

りょこmama
ちび二人共、
帝王切開でしたよ(^^)
長男のときは、
緊急帝王切開になったので、
あまり記憶になかったのですが、次男坊は予定帝王切開で
前日入院し、手術の時間まで
ドキドキでした^^;
部分麻酔で腰の脊髄?に
長い針を射して
麻酔しましたが、
痛いというか、
異物が入ってきたとゆ、
なんとも言えない感覚でした^^;
ただ次男坊のとき、
私自身ヘルニア予備軍だと
昔言われてたのですが、
たまたまその関節が
潰れ気味の部分に射したらしく、上手く入らず、
何回もやり直してるうちに、
私も体調悪くなるは、
先生も凹んでしまい、
午後イチの手術をやめ、
県病の先生を呼んで、
夕方再トライしたら
すんなりいって、無事生まれましたが、関節部分を確認するために施術前にレントゲン撮ったとはいえ、そこがしんどかったです^^;
カテーテルは、
術後麻酔が効いているうちに
入れてたので、痛みはなかったですが、抜く時に、ちょっとチクッとくる感じ、、、もし、膀胱炎経験していれば、軽い排尿痛と似てますw^^;
緊張するし、
恐怖感もあるのも
凄くわかります。
でも、先生にもよりますが、
約1時間の我慢ですから、
ファイトです(^^)
元気な赤ちゃんを産んでくださいね☆
-
初めてのママリ
やり直し...(;_;)
それはお辛かったですね...
カテーテル抜く時も痛いんですね!
恐ろしい事ばかりですね(;_;)
でも赤ちゃんの為に
頑張ります!
ありがとうございます☆- 8月27日

Runa&Rai
私も来月予定帝王切開です。
同じような感じなので、コメントさせてもらいました!
31日に麻酔科の先生と話します。
前回が腰椎麻酔だったので多分今回も、、、
注射うたれるときは痛い記憶があります。
からだ丸めててね言われますがお腹が邪魔でなかなか、うまくまるめれなかったような、、、
帝王切開は産後が痛いですよね((T_T))
私も今からドキドキで怖いんです(T_T)
元気なあかちゃんうんでくださいねっ!
-
初めてのママリ
背中の注射の為の麻酔が
あったら良いのに...(;_;)
産後も大変ですよね!
入院期間も長いですしね!
お互い頑張りましょうね(>_<)
ありがとうございます☆- 8月27日

ゆか
3月に、帝王切開しました。
カテーテルは麻酔の前だった気がします。
あんまり記憶にないので、そんなに痛くなかったはずです。
麻酔は、麻酔打つ前に痛めどめの注射を背中に打って、それから、麻酔を打ちました。
なので、麻酔自体は少し違和感があるぐらいで、痛くなかったですよ。
痛めどめは、ちくっとしましたが、
採血とかそれぐらいの痛みでしたよ。
病院や、先生の腕次第なんですかねぇ。
-
初めてのママリ
麻酔の為の麻酔あるんですね!
私もそうして欲しいです(;_;)
本当に、先生や看護師さんの
腕にもよりますよね^_^;
上手な人に当たって欲しい...
ありがとうございます☆- 8月27日

ひーこ1011
私は2人目、緊急帝王切開でした。
麻酔の前にカテーテルつけられ、数秒激痛でした(^^;;
緊急のため全身麻酔だったので、注射ではなく吸入方式のでした!
-
初めてのママリ
全身麻酔でいけるなら
私も恐いからそうしたいです(;_;)
カテーテル入れる時も
麻酔とかあると良いのに...泣
病院は痛い事だらけですよね^_^;
ありがとうございます☆- 8月27日
-
ひーこ1011
全身麻酔だと、目が覚めたらお腹ペタンコです。
他人事というか、産まれた実感はなかなか得られないかもしれないです。
私の場合は自分が2日半集中治療室にいて赤ちゃんに会えなかったので余計にかもしれないですが…(^^;;
赤ちゃんの産声も聞こえないし、抱っこさせてもらえるのかは分からないけど、温かみもわからぬまま終わってしまいます。
なので、本当は部分麻酔の方が感動は得られるかなって思います。
1人目は自然分娩でしたが、産まれたての赤ちゃんを一瞬抱かせてもらえて、熱いなって思うくらい赤ちゃんの体温は温かくて、ずっしりと感じました。
できれば2人目もあの温かさを感じたかったです(´・ω・)
私と赤ちゃんの命が最優先なので仕方なかったですが…(^^;;- 8月27日

退会ユーザー
予定帝王切開で出産したばかりです。
背中の注射とは脊椎麻酔ですかね。
私は効きにくかったらしくて2本注射されました。
たしかに針が入る時は痛いですが、看護師さんが体を支えてくれていたので、そんなに怖くはないですよ。
尿管のカテーテルも手術が始まってから入れられるので麻酔が効いていますから、私はいつ入れたのかもわかりません、
抜いたときも、そんな簡単に抜けるんですか?って聞いたくらいです。
陣痛に比べたら麻酔は痛くないんじゃないですかね。
私は陣痛とお腹の張りを1ヶ月近く点滴で抑えての帝王切開だったので、自然分娩の痛さは大変だなと思っていました。
全身麻酔にしてもらうとせっかくの赤ちゃんの産声が聞けませんし、すぐに対面できないのでやっぱりこの麻酔方法しかないかと思います。
心配しなくて全然大丈夫ですよ。
-
初めてのママリ
そうだったんですね...
それはお辛かったですね(;_;)
病院によって麻酔のやり方や
カテーテル入れるタイミングも
違うみたいですね(>_<)
恐いですけど頑張ります!
ありがとうございます☆- 8月27日
初めてのママリ
そうなんですね(;;)
私もあまり痛くないと
良いのですが...泣
麻酔した後でもカテーテル
痛みあるのですね(;_;)
頑張ります!
ありがとうございます☆