
戸建住みです。お隣さんから今日タケノコをおすそわけとして頂きました🙌…
戸建住みです。お隣さんから今日タケノコをおすそわけとして頂きました🙌2週間くらい前にもキャベツ1玉貰いました🙌
どちらも貰い物で余ったからーと頂いたのですが、2回も貰ってしまって何かお返ししたほうがいいかな?と思います。
丁度我が家も今日食パン屋さんの食パンを1斤貰ったので、そのまま明日お隣さんに渡そうかなと思うのですがなんて言って渡せばいいでしょうか?
まだお互いに分譲地に引っ越して半年経ってません。お隣さんは50代の夫婦が住んでます。正直、今後もなにか貰う度にこっちも何かわざわざ用意しないといけないのかな?とか余計なこと考えてます😅
- ままり(4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
昨日うちもお隣さんにたけのこをお裾分けしました!笑
お隣さんは60代くらいのご夫婦です!
美味しいどこどこの食パンとかで良いと思いますよー♪
昨日たけのこありがとうございましたー!たけのこご飯して食べさせて貰いました!これ、良かったらどこどこの食パンなんですが、たくさんあるのでどうぞーっで良いと思いますよ♪
我が家は毎回お返しとかしなくて、3.4回に1回くらいでお返ししてます^_^

はじめてのママリ🔰
私も同じような事で悩んでましたー😆
職場の先輩方に相談したら「おすそ分けした人は見返りを求めてないよ。気にしないで、有り難くもらってくれるだけで、いいのよ😊」とアドバイスをいただいたので、ありがたくいただいています😆
時々、実家から地元の特産物が送られてくるので、それを渡しています。
食パン、いいとおもいます🤗💞
私もいつも野菜など頂くご近所さんに食パンおすそ分けしましたよ😆「いつもありがとうございます❗良かったら召し上がってください」と一言添えました😄
-
ままり
悩みますよね💦
おすそ分け貰うなんて考えてなかったのでどうしよっかなって💦
アドバイス通り、私もありがたく頂こと思います笑
よかったらどうぞ、の一言でも充分ですね🌸
ありがとうございました(o^^o)- 4月2日

🌸
そういうのいいですよね☺️
お返しはたまにでいいと思いますよ!いつも良くしていただいてありがとうございます、のような感じで伺うと良いんじゃないでしょうか?
うちも、裏の老夫婦に里芋いただいたり自治会の集まり誘っていただいて一緒に行ったり・・・
丁度いちごがたくさん手に入ったので、明日あたり持って行こうかと思ってます😋🍓
-
ままり
平和な証拠ですよね🌼
たまにで大丈夫ですか!
それを聞いて安心します、懐的にも笑
近所付き合いって大事ですね🌷
ありがとうございました😊- 4月2日
ままり
おすそ分けした側でしたか🙌
お返しは毎回じゃなくて、気が向いた時くらいで大丈夫そうでしょうか🐣
ありがとうございました(o^^o)
はじめてのママリ🔰
私も良くもらうので、昨日実家からたくさん貰ったたけのこを渡したんです(^^)
他の方が仰ってるように、見返り求めてないので、何かいっぱいもらう物があって、渡せそうなものを渡す感じで良いと思いますよー♪
ままり
そうでしたか😊
確かに渡す側も、何か欲しいからあげるってわけでもないですもんね✨
続けてのコメントありがとうございました🌸