![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんが仕事で忙しく、精神的にヤバい状態で、精神科へ行くことになった。子供はいないが、旦那さんが無理しているのが心配。夫婦で乗り越える方法を知りたい。
私はメンタルの病気しています。
旦那さんの事なのですが、仕事を1人でしているのですが、仕事が、忙しいらしく、夜眠れないらしいです。
そして、精神的にもヤバいって言ってます。
なので、明日精神科へ行く事になったのですが、
私も病気してるので、旦那さんは私が気にする事はないから。と言うのですが、気になってしまいます。
まだ私達には子供がいません。
私は旦那さんにゆっくり休んで貰いたいとおもっていますが、旦那さんは休む訳にはいかないと。
それも分かるのですが…
どう接していいのか分からなくて、
旦那さんはもう鬱っぽいと言っています。
辛いのは分かるのですが…
旦那さんが無理してるのを見るのが私も辛くなってきてしまいます。
夫婦で乗り越えるには私はどう接したらいいのでしょう??
- たまご
コメント
![sho](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sho
まずはたまごさんが旦那さんに引っ張られないように自分をしっかりするのが一番だと思います✨
あとは、休息が取れるようにいつも通りの生活をしていると良いと思います😄
心配し過ぎたり、たまごさんが不安になりすぎると旦那さんの負担がまた増えてしまうのでいつも通りが一番だと思いますよ✨
もし旦那さんに考えてお返事する余裕がありそうなら、たまごさんが出来ることや手伝えることは何か旦那さんに聞いてみると良いと思います💡
他に出来るとしたら一緒に病院へ行き説明を聞くくらいですかね??でも、病院の付き添いは旦那さんの希望がある時で良いと思います✨もし聞けるなら病院でたまごさんも一緒にお話聞いた方が良いのか聞いてきて貰うと良いかもしれません😄
たまご
ありがとうございます!
いつも通りの生活を頑張ってみたいと思います!
病院は、1人で、行くと言っているので、次一緒に行った方がよいのか、確かめておこうと思います!
本当にありがとうございました!