![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子が予防接種後に夜泣きが酷くなり、お昼寝も困難に。原因や対処法について相談です。
3ヶ月半の男の子です。
月曜日に予防接種行った日から、午後寝の時ギャン泣きが酷いです。夜も、今までは、授乳したらすんなり寝てくれたし、最近は6〜8時間まとめて寝てくれるようになっていたのに、その日以降、ギャン泣きからのおしゃぶりでしか眠れなくなり、3〜4時間で起きるようになってしまいました。何でだろう?予防接種が原因なのか?
もしくは睡眠退行なのかなぁとか…。
お昼寝は抱っこでしか寝てくれないから夜は、本当助かってたのに、このままギャン泣き続いたらと思うと不安です。。
どうしたらいいのでしょう🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント
![あおママ11](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおママ11
うちの娘も3ヶ月過ぎるころから、夜寝る前のギャン泣き始まりました!おっぱいすら拒否してそり返って泣くこともあります。成長するたびに悩みが変わっていくので、いままで楽であっても、状況はどんどん変わり、なやみが変わっていきますよね^^;お互い頑張りましょう♪
![うた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うた
予防接種というよりはそういう時期だと思いますよ‼︎
娘の時は夜間断乳するまで2〜3時間おきでした笑
-
はじめてのママリ🔰
せっかく楽になってきたのに、ガッカリです😂
毎日同じようにはいかなくて、ほんと子育てって大変ですね😅- 4月2日
はじめてのママリ🔰
せっかく楽になったと思ったら次の週には、違うが悩みが…ほんと悩みは尽きませんね😩
それを成長と捉えて乗り越えるしかないんですよね…
はい!お互い頑張りましょう!ありがとうございます😊