
一歳半の娘が保育園で泣き止まず、周囲の注目を浴びています。保育士も心配している状況。母からは、人との関わり不足が原因かもしれないと言われました。意見を教えてください。
今一歳半の娘がいます。
娘について悩みがあります。
4月から保育園に預けています。
預ける際に、娘はギャン泣きすぎて周りの子供達の手が止まり注目の的になってしまいます😭
保育士のかたにあやしてもらっても収まりません。
保育士さんは「まだ2日目だから仕方ないですよ😁」と言ってたのですが、私的には心配です😢
母に言ったら、「あまり人と関わったり、友達と遊ばせてないからじゃない?」と言われました。
みなさんの意見を教えてほしいです。
- コーヒーチョコ(5歳8ヶ月)
コメント

ららすた
みんなそういうものではないですかね🤔??
うちの子も保育園通い始めましたが、昨日も今日も預けた瞬間ギャン泣きですよ😂
毎週1〜2回支援センター遊びに行っていて、いろんな子と関わったりしてましたけど、泣くもんは泣きます
お母さんにしっかり愛着があるから離れると不安で泣くんです!正常なことですよ!

ママ
初めての母子分離ですよね?
みんな同じだと思いますよ😅
下の子も今日から預かりが始まってギャン泣きでした💦
お姉ちゃんの送迎で好き放題歩き回って見知った場所でも親と離れて1人になるのは初めてなので仕方ないと思っています!
-
コーヒーチョコ
ありがとうございます‼️
初めての母子分離です😭
AnnTomamさんのお子さんもギャン泣きだったんですね😭
みなさん同じでホットしました😭
うれしいお言葉ありがとうございます😆- 4月2日
コーヒーチョコ
ありがとうございます‼️
ららすたさんのお子さんもなんですね😭
みんなそうですよね😁
うれしいお言葉ありがとうございます😆