※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

幼稚園での差別やブランド意識について、小学校以降での影響はあるでしょうか?

幼稚園差別?というか、ここの幼稚園はダメでこっちの幼稚園は良い!みたいなことってありますか?
小学校以降で、出身幼稚園でそんなに差が出るものでしょうか😭

附属幼稚園があるのですが、
結構地元の方はブランド意識?があるみたいです。
お勉強系じゃないですが、厳し目で規律を絶対守らないとダメ!PTAもガッツリ!ママさんの集まりも頻繁!なところがあります。
幼稚園選ぶときに、うちは何をやらせたいかと言うことよりも、のんびりマイペースな長男でも通えるような少しゆるっとしたところ、色んな子を受け入れてくれているところ(少し発達面でも心配があったので)を探して入れました。うちの幼稚園は英語教育に力を入れてるみたいですが、わたしは英語は別に興味なくて、お友達と遊んで色々身につけてくれたらいいなと思うくらいなのですが、、

児童館で会うママさん達に、幼稚園どこ?と聞かれて
〇〇です、と答えると「〇〇はパワフルな子が多いよね」
「うちがいってる△△はカッチリしてるから、男の子なら〇〇でもよかったかな〜」と全然行く気もなさそうなのに言われたりします。
あとは、幼稚園の名前だけ聞かれて、ふーんで終わったり。附属の幼稚園じゃないんだ?!と言われたり。。
付属の幼稚園を選ばなかったことが悪いみたいに思えてしまいます💧
附属幼稚園のプレに通わせてるママさんからは、同じコースのブレの子が半分くらい辞めて別の幼稚園のプレに変えたって聞いて、それもすごいなと思っているのですが😓

その家庭ごとに色々考えて幼稚園選んでると思うのですが、そんなに小学校以降で差が出るものですか?
こっちの幼稚園の子は勉強ができないとか、落ち着きかないとかあるんでしょうか?😭

コメント

little

田舎だと付属とかまったくないので保育園より幼稚園の子の方がしっかりしてるみたいに思ってる方いますよ❤️
実際わたしにはわかりませんがやはりそういうのを気にされる方ってなんか多そう🤣
私もとりあえず友達と仲良く遊んだりしてくれたらいいかな位にしか思ってません😫

  • あんこ

    あんこ

    保育園通ってるお子さんだと、早くから集団生活してるから協調性とか身についてるイメージです😳
    小学校あがって、明らかに生活態度悪すぎるとか問題行動起こしすぎるとかなら、うーんと思いますが、それだとしても個人差ではないか。。とか思います😓
    どこに行ってても、子どもが楽しんでたらそれで良いですよね😭
    最近色々言われることがあるので、気になってしまいました💧

    • 4月2日
  • little

    little

    そうですよね!子供によるっておもいますよ😊

    • 4月2日
  • あんこ

    あんこ

    ありがとうございます!
    幼児期のいろんな面が伸びる時期に属している環境で、何か影響があるのは理解しているつもりなので、それ以上のことは個人差も大きいかなと思いつつ、先生方に任せっきりにしないで、心配なことがあれば連絡を頻繁に取りつつ、息子が楽しく通えるようにしたいです☺️

    • 4月2日
ぷーさん

えーくだらないですね😂
自分の子が通っている幼稚園以外を平気で否定したりする親に育てられる方がよっぽど心配..

気にするなは無理かと思いますが、旦那さんの意見ならともかく周りのママ達の価値観に振り回されることないと思いますよ😊

幼稚園時代の教育が小学生になってから影響することはあるかもしれないですが、いい幼稚園に通ったからって頭が良いとかお利口さんになるとかではないと思います。

  • あんこ

    あんこ

    わたしも、そんなこといちいち言うことでもないだろうに〜とは思うのですが、色々聞かれて答えるたびに、マイナスっぽい反応しかされなくて、あんまりいい気持ちじゃなかったです😓

    そうですね!
    たしかに保育園よりはカラーが出やすい機関かと思うので、その辺は理解しつつ、幼稚園の間に良く遊んで学べるようにわたしも頑張りたいと思います!

    • 4月2日
  • ぷーさん

    ぷーさん

    たしかに気にしないようにと思っても毎回否定的なこと言われると気になっちゃいますよね😂
    先程のコメント通りそんな事を平気で言う親に育てられる方がよっぽど可哀想です。
    あんこさんもお子さんも堂々と胸張ってくださいね!
    わたしの息子もこの春から幼稚園!伸び伸び系のお勉強とはかけ離れた幼稚園ですが、人に嫌な思いさせない常識を身につけ、元気に楽しくお友達いっぱい作ってくれればそれでいいと思ってます⑅︎◡̈︎*

    • 4月2日
  • あんこ

    あんこ

    そうですね😓
    元々地元でないので、幼稚園の情報収集も他の方よりうまくできなかった点はあるかと思いますが、今通わせてもらっているプレが、本人なりに楽しかったことが答えかなって思ってます☺️

    うちも最近子ども園に変わったところなので、今までより更に保育園要素が強い感じがします!のんびりマイペースな息子を受け入れてくれてることをありがたいです。本人が楽しく通えるといいなと思います☺️
    ぷーさんの息子さんも、幼稚園思いっきり楽しめるといいなと思います☺️✨

    • 4月2日
そうくんママ

うちの地域の場合は、保育園パターンなんですが💦
→幼稚園は、公立しかなくて、私立に行きたい子はバスで30分以内で近隣の市町村に行きます。

1つ私立の厳しいお勉強系の保育園があって、保育園ですごく厳しいから、小学校になるとゆるくなるから、一気に弾ける子が多いと聞きます💦
小学校の問題児は、ほぼその保育園の子だと、息子の友達の兄姉からも聞きます。

自然派系の保育園は、野生児🤣ー。って、自然派系の保育園通っていた、いるママたちは言いますね。

たくさん、成長するときだから幼稚園や保育園のカラーによって変わるとは思います。

ただ、周りは、気にせず自分の子がどう育ってほしいかでいいと思います!

私は、ゆるすぎず、自然派すぎずの公立保育園に息子いれましたが、バランスよく育ってるしママさんも感覚合う人が多いです😊

  • あんこ

    あんこ

    そうですね、、たしかに集団生活も始まって色々自分でできるようになる最初の時なので、そういう伸びる時期にどこにいるかという環境面で少し違いはあるかもしれないな、とは思います💧

    そうですね、、
    なんだか選んだ基準も違うのに、パワフル(=落ち着きがない)だとか言われることが多くて、まだ年少にも上がってないのに。。こどもによる面もあるだろうに。。と思ってモヤモヤしてしまいました😓

    • 4月2日
ゆうまま

その附属幼稚園に通わせてる方は、そういうブランド?を意識してる方が多いと思うので、それは無視して。笑

出身幼稚園で小学校に入って、差が出るかというと、実際あります。
私が昔先生やってた幼稚園はしつけに厳しい幼稚園で小学校受験する子も多かったですが、公立小学校で実際、他の幼稚園から来た子達でずっと座っていられない子が多く、小学校側からも私が働いていた園はちゃんと座っていてえらいですねって言われてました。

学力の差は6年あれば、出身幼稚園なんて関係ないとは思います。
親がどれだけ熱心で、子供がどれだけ頑張るかだと思うので。

  • あんこ

    あんこ

    そうなんですね、そういうこともあるんですね😓
    やっぱり先生や園に任せきりにして、頼みました!っていうのは、どこに通っててもダメですよね。

    どこにいるのかというのも大切なんだろうなと思いますが、まずはこどもが楽しく色々学べるようにわたしも頑張って行きたいと思います!

    • 4月2日
moon

幼稚園の特色はありますよね。
甥っ子はのびのび外遊び系幼稚園でした。小学生になってもひらがなの読み書きが苦手なようでしたよ。落ち着きもないです。

ミッション幼稚園です。
年長ですがひらがなはほぼ出来てます。女の子なのもあり基本落ち着いてますが、ママがうるさいからという説が濃厚です。
男の子も優しくて落ち着いた子が多めです。発達グレーの子や軽度知的障害の子がクラスに数名いますが、暴れる子はいないです。

確かにうちの園卒の子は小学校でも評判はいいそうで、しっかり座って授業ができる子が多いと言われています。

勉強に関しては、幼児教育をしている親が多いとかも影響していると思います。

幼稚園で差別しないですが、どこの幼稚園卒でも同じようになるというわけではないと思いますし、それこそその子の特性もあると思います。
あとは幼稚園云々よりも親がどう育てたかも重要だと思います。

  • あんこ

    あんこ

    そうですね、、たしかに、幼稚園というより親御さんがいつもどうしてるかっていうのがポイントかなと思います。

    いる場所も環境要因として重要かなと思いますが、まずはこどもをよく見て、先生方とよく連絡をとって楽しく色々学べるようにしていきたいなと思います☺️

    • 4月2日
我が子が1番❤️

私自身小学校から附属でしたが幼稚園は全然違うところでした🙋🏻‍♀️
附属の幼稚園から上がってきてる子も外から入っていった子も何も変わりませんでしたよ😅 

  • あんこ

    あんこ

    そうですか、ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    保育園よりカラーが出やすいのが幼稚園かと思うのですが、また色々学んで楽しく通えるといいなと思います☺️

    • 4月2日
はじめてのママリ

お子さん、ママが満足しているならそれで良くないですか?
そんなに周りの評価って必要でしょうか?

  • あんこ

    あんこ

    そうですね💧
    ちょっとナーバスになりすぎかもしれません!
    ありがとうございます☺️

    • 4月2日
じゅん

出身幼稚園によって小学校入って、差が出ると思います✨
3年間違う生活をしたので、出ますよね😅
小1の最初の頃「何で先生話してるのに、話してるの?」って思ってました。笑

その時点での学力の差は関係ないと思いますが、同じ幼稚園出身の子は自分が行きたい大学に行ってる子は多いです。今思えば考える力を伸ばすような園だったなと思います😊
あとは子供のことをよく見てる親が多かった気がします。

でも、幼稚園差別はしませんよ🙆‍♀️
〇〇園のお母さんは合わないことが多いな〜はあります。考え方が違う人が選んだ園なので、合わないはありますよね🤣
それぞれ園のカラーが違うので、親と子に合った幼稚園が一番かなと思います😊💕

  • あんこ

    あんこ

    幼稚園差別しないとお聞きして、そういう方もやっぱりいるんだなと思えました🥲
    最近どこに通ってるの?と聞かれると、マイナスな?反応されることが多かったので。

    たしかに、その幼稚園ごとにカラーがかなり違うので、幼児期にいる環境要因として、小学校上がった後に色々な面で特徴はでるだろうなと思います。とりあえず、幼稚園に通うのが楽しいなーと思えるように、わたしもサポート頑張ります😌

    • 4月2日
deleted user

幼稚園に限らず、特色や方針があったりするので学校に入った時点で、あそこの園、この子はあの園だねって分かるって学校関連の友人と母が言ってました。負けず嫌いな子が多い園とか、のんびりしててなかなか集まれない園とか(笑)

小学校あがってすぐだとやはり幼稚園のほうがきっちりしてるというのもあるとはよく聞きます😅でも長い目で見ると、大人になった今誰が幼稚園、誰が保育園とかはわかりませんし、園でその後の人生が決まるなんてことないです!
他の方も言われてますが、保育園はランダムですが幼稚園は特に親のカラーが似てる子が集まるので全体的に見るとあそこの園はこういう傾向が強いとかになるんだろうなーって思ってます😅
保育園関連の友人は、厳しい幼稚園を見て、小さいうちから可愛そうって印象も受けたようです💦でも小さいうちからちゃんと躾けたい!ってママはそういう幼稚園いれるでしょうしね…!先輩ママの子は、厳しめの幼稚園卒業後、しばらくて幼稚園行くの嫌だったんだー○の時間が嫌だったんだーって話してたらしくて、窮屈な思いさせちゃったかなぁって感じたとも話してました。ママじたいもあの子はのびのびに行かせた方がよかったなぁと。

何が悪いとか何が良いとかじゃなくてママとお子さんに合った園が一番だと思います☺️✨

  • あんこ

    あんこ

    そうなんですね😅
    小学校上がった後にも話題になるんですね💧

    学力高くなって欲しいとか、そう言う希望を強く持っているわけじゃないのですが、たしかにお勉強系の幼稚園を選んでいる方は、しっかり教育したいという考えの方が多い気がします。いい悪いでなく、それぞれの考え方ですよね!(うちは、厳しすぎるとついていけない→幼稚園行きたくない、となるのが1番勿体無いなと思ったので。。)

    何がいい悪いでなく、合う園が1番と言っていただいて、ホッとしました🙇🏻‍♀️
    まだ年少始まってないですが、プレの間は先生方にとても良くしていただいて、優しいお友達にも囲まれて、本人楽しかったみたいなので、今後も楽しく通えて色々学べるようにサポートしていきたいと思います!

    • 4月2日