![ルル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の入園時期と転勤の関係で悩んでいます。年少から入れたいが、転勤の可能性があるため不安。年中から入れるか、プレを受けるか検討中。過去の経験から息子に安定を提供したい。意見を聞かせてください。
幼稚園について悩んでます😱完全に出遅れましたが😂
理由はいくつかあるんです、、、
うちの妹は姪っ子甥っ子を2人とも年中から入れてます。
母親には3年も通わせなくていい、年中からにすれば?って言われてます😅
私的には年少から入れたいなと思ってたんですが、、。
いいなと思った園がいくつか、調べたら空きあれば6月からのプレも間に合うし、もともとプレやってない園もあり、園の説明会や見学も随時やってるそうなので入園は出来そうなんですが、、、。
1番の壁は
旦那は基本的に3年に一度転勤をします😓まれに動かないこともありますが7、8割は動くそうです。
次の転勤の時期が来年の4月です。
もし、転勤が決まり今の自宅から通えないほどの距離への転勤だった場合は引っ越さなければならないので、せっかくプレに行ってもその園には入れません(T ^ T)
しかも転勤が知らされるのが1ヶ月前の3月なので入園決まって準備してても直前で🆖出される感じです。。。
今考えてる選択肢は、
1.今年は動かず年少は諦めて、年中からいれる。
2.引っ越しない転勤だった、もしくは転勤自体なかった場合の為に、見学やプレを申し込む。
3.プレは行かず、見学や説明会だけする。(入園にプレ必須のとは除外します)
どうしたら良いと思いますか(T ^ T)?
事情が事情なので私の気持ちだけで無理に年少から入れず、年中からっていうのがいいのかもしれませんが、、、。
私自身親の事情で幼稚園や保育園、学校も転々とした経験があり、友達関係や途中からの入園、入学にいつも気持ちが落ち着かない事があり息子にも同じ思いさせたくないなという感じでして、、。
個人的な意見でいいので私だったらこうする!っいうのお聞かせください😓
- ルル(6歳)
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
今後の異動全て子供も連れてついて行くおつもりなのですか?
まずそこ決めた方がいいのではないですかね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
転勤族です😊
来年には転勤確定ですが満3歳入園で娘を幼稚園入れました!
転勤あるかわからないなら、私ならプレ行っちゃいます😊
それで転勤になったらまた考えます💓
コメント