
友達がお宮参りで赤ちゃんに祝い着を着せて袖を通して抱っこしていたが、問題はないか心配。袖を通しても大丈夫でしょうか?相談者は友達を助けたいと思っています。
教えてくださ~い!!!!🙇💦
私の友達がお宮参りを行いました。
その時の写真を見せてもらったら、赤ちゃんに着せる祝い着に袖を通して抱っこしていました。
友達も写真が出来上がってからその事に気づいて、とてもショックを受けています……。
私の時は赤ちゃんを抱っこしてその上に羽織るようにしてたのですが、、袖を通しても問題はないんでしょうか??
ショックを受けてる友達をなんとかしてあげたくて…💦
どうか、詳しい方よろしくお願いします🙇♀️
- メモ(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

レイア
基本的にはお宮参りは羽織りますね。以前写真スタジオで働いてました。
ただ、お宮参りの写真を事情があって三か月ぐらいでされる方は
赤ちゃんも少し大きくなってるので、袖を通される方もおられました。
それでも、基本は袖を通さないです。
一度その写真を撮られたとこに確認してみては?お宮参りは羽織るのが当たり前ですし、お宮参りの撮影といわれてるなら尚更。
メモ
早々の返信ありがとうございます😭
ただ、見せてもらった写真がスタジオではなく、カメラマン同行のロケ写真でして😥
やっぱり普通は通さずに羽織りますよね??💦
なぜ、袖を通さないか分からないんですが、、通さないのが当たり前ですよね?💦
写真を見てると友達の義母は袖を通さずに羽織って写真を撮ってました…。。
間違っているなら義母の方から間違ってると言ってあげてほしかったと友達ながらに思ってしまいました😢