
コメント

はじめてのママリ🔰
自分のことが心配なんだねと捉えました💦

ぶたッ子
私は良い意味ではなく「子どものペースでの慣らしではなく、切迫だからと、自分の体を第一に考えてるんですね」って感じで受けとりました。
そんな風に言われたら、私はイラってしちゃいます😅
-
r
コメントありがとうございます😊
その意味だったら私も嫌です😇
でも切迫気味でーって相談はしない方が良かったのかもしれないですね💦
保育士さんからしたら自己中心的に感じてしまったってことですかね、、- 4月2日
-
ぶたッ子
いやでも、切迫だといつ何が起こるか分からないですし、早めに終わらせられるなら、終わらせたいですよね💦
- 4月2日
-
r
そうなんです💦
でも仕事してるわけでもないのにってきっと思っちゃいますよね😂
何も考えずに受け答えしてしまって反省です😢- 4月2日

ママリ
お母さんは自分が心配なんだよね
これだと、私だったら
自分を優先して考えてるよね!みたいな悪い意味で捉えちゃいます。
でも、その時の先生の言い方と、お母さんは自分が心配なんだよね。に対してmさんがはい。って答えた後、先生が何て言ったのかにもよると思います。
-
r
返信が遅れてしまいすみません💦
たしかに保育士さんからしたら、子供のペースより自分の体調かよと思ってしまいますよね😭
子供の様子を見ながらにはなるけど、お仕事してる人たちとだいたい同じペースで進められるよう頑張りますねって言ってくれました!- 4月4日
r
コメントありがとうございます😊
自分のことを中心に考えてるんだね、という意味なのでしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
そう捉えました💦
でも実際はお腹の子のことを思って…なのにですよね😥
r
そうとは思わずはいって答えちゃいました💦
入院になったら日中見れる人もいないし早めに慣らし保育を終わらせたいって思ってたんですよね🙃
自己中なママって最初から印象最悪ですね💦