ママ友の子どもと遊ぶとき、自分の持ち物を自慢し、他の子を無視する娘に悩んでいます。幼稚園でも同様の様子で、仲良く遊ぶことができないようです。どうすればいいでしょうか?
娘のことで質問です。
ママ友の子どもと遊ぶとき、ママ友の子どもが遊ぼ遊ぼって話しかけてるのにいつも無視します。
自分の持っているものを自慢気にこれいいでしょ!貸してあげないとか我が子ながらとても意地悪でそれを見てイライラしてしまいます。
私の育て方が悪いのかって悶々としてしまいます。
仲良く遊びなさい!とかどうして遊ばないの!ってママ友とバイバイしたら怒鳴ってしまいます。
もっと友達と仲良くしてほしい。
幼稚園の担任の先生にまで、お友達に話しかけられても逃げたり、無視したりしてお友達が困ってるんですと言われました。
特定の子とは遊びます。しかしグループでは遊ばないそうです。けれども、人がいっぱいいる公園がいいとかよくわからないんです。
そんなふうに育てた覚えはないけど、端からみると親の顔を見てみたいと思われるような感じだと思います。
甘やかしてもないし、自慢するような子どもにさせた覚えもないです。自慢する光景を見るとイラってしてしまいます。
普通の子じゃないと思ってしまい毎日怒鳴ったりしてしまいます。けど親をなめてるのか全然凹まないし、ふんって感じです。
どうしたらいいのでしょうか?(>_<)
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
ゆき
話しかけられても無視したり逃げる、グループで遊べない、自慢するけど貸せない、全然凹まない、親が叱ってもなめているような態度、、、、と書き込みだけ見ると発達障害の症状っぽいなーと思いました。判断が難しいですが、、、、そんなふうに言われたことはないですか??
るんるん
遊ぼと言われ、遊びたくない場合、何と言って断ったら良いか分からないとかではないですか?
自分の気持ちをうまく表現するのが苦手なのかなと思いました。
「無視するんじゃなくて、私は○○がしたいから今は遊べないよ」って言ったらどうかな?
等の声かけをしてお友だちにうまく使える言葉かけを教えてあげたら良いのかなと思います。
まだ4歳なんですよね?
これからちょっとずつ教えてあげて、コミュニケーションを学べたら良いと思います。
育て方が悪いとも思いませんし、完璧な子なんていないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね。
なんで、◯◯ちゃんが遊ぼって言ってくれてるのに逃げたりするの?意地悪するの?って聞いたら、笑いだすんです。だって一人で遊びたいだもーんって笑いながら言うのですが、完全に意地悪ですよね。人が悲しんでるのを思い出して自分が意地悪したことをえへってみたいな態度。
なんかサイコパスのような気がしてなりません。
私がケガしても無視だし、、
人が悲しんだりしてると嬉しそうなんです。- 4月2日
TT
お姫さまって感じですね😂
育て方は悪くないじゃないですか!ちゃんと我が子のために叱ってる訳だし[こうなってほしい]ってビジョン伝わってきますよ!
私ならですが…
これは子供の世界にまかせたらどうでしょうか⁉️
やっぱり子供たちも成長してきて分かってきますよね。○○ちゃんは意地悪だとか◇◇君はなんでも一人占めするとか。
そうしたらやっぱり○○ちゃんきらーい、◇◇君きらーいってなって、子供の世界?環境の中で制裁を受けると思います。
それに気づくのを待ったほうが良いと思います。
私もやっぱり4~5才の記憶だと、なんとなく身体の大きい同級生は威圧感あって嫌だったし、ファッションリーダーみたいな女の子は意地悪で嫌いでした😂そうすると、そうじゃない子達と自然と遊ぶようになってました!
ママ友にもあの性格悩んでるんだよねー相談する風で、娘さんのこと伝えて置けばいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
確かにお姫さまって感じです。そのお姫さまと思ってる態度が非常に腹が立ちます。
そうですね。子供の世界がありますもんね。
おそらくいつか孤立して仲間外れにされると思います。
弟家族にも、あの子は嫌われる。うちのクラスで似たような子いるけど、嫌われてはみごにされてるのに親も子どもも何が原因か気づいてない。あなたもそんな親に見られる可能性あるから気を付けたほうがいいと言われました。- 4月2日
-
TT
確かに自分の子供がはみごにされたら嫌ですよね。
でも主さんはちゃんと気づいて娘さんに説明して叱ってる時点で、原因も対処もしてますよ!
はみごにされて泣いて帰ってきた時が変われるチャンスだと私は思います‼️
主さんの対応は間違えてないと思うので、ちゃんと仲直りさせて、ちゃんと導いてあげられると思います‼️- 4月2日
幸🍀
自慢は、その年齢はみんなするものだと思ってました。息子もいつも自慢するし、お友達も自慢してきますよ~。お互い、わー可愛いねー!とか、よかったね~!とか褒めてます。買って貰ったばかりのものとか、お気に入りのものは貸せる時もあれば、貸せない時もありますが、それも当然だと思ってます。だけど、我が家の場合は、公園での話になるんですが、お気に入りのものを持って行くとしたら、行く前に、お友達から貸してって言われるかもしれないけど一緒に仲良くあそべる?遊べないなら行かないよ。と約束したりしてます。
貸し借りができないとか、仲良く遊べない時などは、後からではなく、その場で具体的に注意してます。「一緒に遊べないならもう明日から公園来れないなぁ」とか、息子は怒ったら「もう遊ばない!」とか相手に言うんで、「そんなこと言ったらお友達が悲しいよね?言われたら悲しいよね?そうな風に言ったらダメだよ」とその場で伝えてます。
mei🍒
1度保健師さんに相談してみたらどうですかね?病院に行かれたとの事ですが、そういう心配事は保健師さんに言った方が親身になって聞いてくれますし、もしも発達で問題があると判断されれば心理士さんにも繋いでくれます。
もし発達に問題がなければどのように接してあげたらいいのかも丁寧にアドバイスいただけますし、ママリさん自身も話を聞いてもらえることで気持ちが軽くなるのではないでしょうか😊
はじめてのママリ🔰
先生に遠回しにそんな感じで言われました。
私も何度も病院の先生に相談したんですが、聞き入れてくれないというか、病院ではおとなしく先生の前では普通なので私がおかしいみたいに言われます。