![yuri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がトイレでおしっこをする方法について悩んでいます。トイレに座ってからおしっこが出せるようにするための方法を教えてください。
トイレトレーニングについて教えてください!
私の娘は現在2歳9ヶ月で、まだトイレで一回もおしっこしたことがありません。
トイレに座ることはできるのですが、
おしっこの仕方がわからないらしく
長く座っていてもなかなか出ません。
保育園でも、おしっこの感覚が長くて
1回に結構な量が出るのでトイレの練習を始めた方が良いですねと話をされています。
私もキャラクターなどで工夫しながらトイレに連れていってはいますが、おしっこをトイレでするにはどうしたらいいのか
悩んでいます💦
お昼寝明けやお風呂前など、しそうなタイミングを見計ってはいるのですが、なかなか思うようにはいきません。
トイレに座ってからおしっこが出せるようになるには
どんなことをしたらいいのでしょうか?
- yuri(1歳10ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
う〜んと踏ん張ると出ることを教えてあげてました!
携帯でYouTubeでアンパンマンなどのキャラクターがトイレしてるものを見せたり、トイレの絵本買ったり。
徐々に意識させて最終的にはおしっこできたらシール貼るというもので5日ほどで完了しました!
![はれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はれ
息子の場合ですが
あ、おしっこでた。
ってゆうのが
オムツの履いてるときに
意識し始めたので
そこからトイトレを
させようかなぁと
軽めに始めました😊
おしっこは
トイレでしようねぇとか
日頃から声かけてる内に
トイレに連れて行って
何回かに1回は
出るようになった感じでした🥺
コメント