※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ワーママがいない職場での理解を得る方法について相談です。初めてのワーママで周囲の無知が不安。定時に帰宅し、家族優先で仕事スマホを見ない方針を考え中。先輩ワーママの心がけや工夫を教えて欲しいです。

他にワーママがいない職場の場合、周りの理解を得るのにどのようにされてますか?
月末から職場復帰します。男性率高め&私が初めてのワーママです💦職場の雰囲気は悪くなく、みんな優しいのですが、無知ゆえの理解のなさが不安です。
例えば、
「在宅勤務で大丈夫だよ。それなら保育園入れなくても家で見ながら復帰できるよね?」
「一週間後に復帰前面談したいけど…」(娘の預け先を急いで探しました…😅)
「仕事たっぷり用意しとくからね〜(笑)」

私自身も独身時代は友だちのワーママさんに話(愚痴😂)を聞いて初めてなるほどと思うことが多かったので、伝えなきゃ変わらないと思いつつ、疎まれるのも怖くて…。
でも、以前隣の部署でワーママの派遣社員さんが病んで辞めてしまったこともあり、ここで正社員の私が何とか環境を変えてかないと、という思いもあります。

今考えているのは、基本的に定時になったら帰る、帰宅後は寝かしつけ終わるまで仕事スマホは見ない、です。家では娘優先にしたいので。
職場によるとは思いますが、何か心がけていること、工夫していることがあれば、先輩ワーママさん教えてください!

コメント

deleted user

悪気は無いけどちょっと的外れなやつですよね…

雰囲気は良いアットホームな職場なので私はとにかく何が大変だとか、今日の息子の様子を聞かれなくても伝えまくってます!笑
今日は保育園休んで旦那が息子を見てて〜とか、家で引き出しの洋服全部広げて遊ぶんですよ〜とか笑

あとは復帰前にたくさん息子を連れて行ったのは意外と良かったと思います。

勤務中はしっかり働いて定時ジャストに帰る生活です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!悪気ないけど的外れって正にその通りです😂

    雑談で子どもの話伝えまくるのいいですね!
    私も勤務中はがっつりで定時ダッシュで帰るようにします。

    ありがとうございました!

    • 4月2日