
コメント

ままり
個人差があるとおもいます…
うちの子は離乳食安定するまで1時間半おきに母乳でしたね

おてんばまま
4ヶ月〜5ヶ月
くらいまでですね!!
まとめて寝る時間が増えたら
3時間起きじゃなくて大丈夫です!!
離乳食とか始まったら4時間とか間隔あきだしますよ
-
nana
体重がちゃんと増えていたら生後1ヶ月からは無理に起こさず泣いたら授乳してたなどという話を聞いたりするのですが1ヶ月からは寝ているのであれば無理に起こさなくてもいいのでしょうか??
- 4月1日

ママリ
1ヶ月までは欲しがらなくても3時間おきと言われました!
それ以降は欲しがったらでいいと思いますよ(o˘◡˘o)
夜も寝るなら夜通しあげないママさんも多いはずです!
ちなみに月齢が上がるにつれて間隔が広がるとは一概には言えず、夜は夜泣きなどで3時間より短い間隔であげていた時期もあります💦

ぴくりん
母乳ですが、夜は2〜3か月頃から夜通し寝るようになったので、9時間とかあいてます!
昼間も少しずつ間隔あいていき、今は3〜4時間おきで、1日5回くらいです!

退会ユーザー
母乳ですが、離乳食はじまってて5ヶ月ですが、いまだに3時間です(笑)夜中もです😭
赤ちゃんによると思います。
離乳食が進むまで栄養はミルクからとりますので、そのくらいまで(8ヶ月とか?)は欲しがるだけあげましょうと栄養士さんには言われてます。
でも夜中とか飲まないで寝てる子もいるらしいので(うらやましい!)その場合は無理に起こさなくてもいいのでは。きっとお腹空いたら泣くとおもうので…
nana
体重がちゃんと増えていたら生後1ヶ月からは無理に起こさず泣いたら授乳してたなどという話を聞いたりするのですが1ヶ月からは寝ているのであれば無理に起こさなくてもいいのでしょうか??
ままり
わたしも寝てるときは起こさないです
起きてるときはおなかすいてなくても欲しがってた気もします…