
コメント

もちぱく
保育士です🙋♀️
こんなものといえばこんなものだけど寂しいし不安になりますよね💦
連絡帳については、私のところは2歳児クラスで徐々に連絡帳をなくしていきますが、食事排便午睡時間などは1歳児クラスの途中で細かい記録がなくなります😅
でも、連絡帳がないなら担任と話せる時間は欲しいと思ってしまいますね🥺早生まれさんなら園でのことをお子さんに聞いても細かくはわからないですもんね…朝は担任の先生に会えますか??不安だということを少しお話ししてもいいと思います😊
もちぱく
保育士です🙋♀️
こんなものといえばこんなものだけど寂しいし不安になりますよね💦
連絡帳については、私のところは2歳児クラスで徐々に連絡帳をなくしていきますが、食事排便午睡時間などは1歳児クラスの途中で細かい記録がなくなります😅
でも、連絡帳がないなら担任と話せる時間は欲しいと思ってしまいますね🥺早生まれさんなら園でのことをお子さんに聞いても細かくはわからないですもんね…朝は担任の先生に会えますか??不安だということを少しお話ししてもいいと思います😊
「担任」に関する質問
療育に通い始めるのですが、週二回あり、その日は幼稚園を早退させようと思っています。 早退する時間について悩んでいるので、何かいい案があれば教えてください。 給食を食べた後に早退させたいと思っていますが、その…
4クラスが使っている男の子便器(立って用を足す便器)に小さな便がついていたそうです。 息子のクラスで担任が誰かやった人がいないか聞いたところ、息子が手を横に振って否定したそうです。(先生と目が合ったときに) 以…
9月末で転勤することになりました。 幼稚園への連絡は、 日中、どの先生でも良いですか? 幼稚園降園後に担任の先生にしたら良いですか? 連絡帳で良いんでしょうか? 幼稚園へはバスで通っているため、私が幼稚園へ行く…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり
コメントありがとうございます!
1歳児クラスの途中でなくなっていくんですね😣やはり園によるものなのですね💦
そうなんです💦連絡帳がないならせめてお話したくて💦大丈夫でしたよーの一言でも安心するので😣
朝はいる日が多いです。ちょっとお伝えしてみようと思います😣
ありがとうございます!