![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
甲状腺機能低下で生理不順。婦人科で不妊相談。クロミッド治療中に排卵過ぎてもタイミング指導。理由は不明。
私は生まれつき甲状腺機能が低下しており、毎日チラージンを飲んでます。
生理もチラージンを薬飲んでるせいか遅れたりもしますがきます。
で、中学くらいから生理がくるようになり、将来の話で結婚する時期になったら婦人科にかかって下さいとか言われたりもしてました。
今、私は結婚しまして子供を考えてます。
でも、婦人科に行ってるんですが、先生が私に「排卵がないからね」と言いました。
なので、「不妊症外来に行って下さい」とのこと。
で、初めはタイミング指導でやったのですができませんでした。
で、次に、クロミッドをやりました。
今、クロミッド飲んで高温期の途中なのですが、一昨日体温がさがり、昨日又上がって今日又下がってしまいました。クロミッド飲んで卵胞チェックしに行ったときのことなんですが、もう排卵が終わってるようなこと言われ、私は悲しかったです。
でも先生は、「大丈夫です。今日の夜必ずタイミング取ってください」と言われました。
排卵が過ぎてるはずなのになぜ、「今日必ずとってください」というのでしようか?
クロミッド一週目です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
排卵後、卵子はすぐいなくなるわけではなく、確か24時間ほどは授精可能だから言ったんだと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
でも毎朝の基礎体温が気になります。
一気に下がってしまった時がありました。
退会ユーザー
体温気になりますよね😅
私、多嚢胞だったので結構バラバラな事多くて、それがストレスだったので気になる方ほど体温測るのやめた方が良いかもしれないです💧
クロミッドとか内服したり、ホルモンも人間ですからずっと一定じゃないと思いますし!
体温に振り回されるの一旦休んでみては??病院に通っているなら、先生に報告義務ありますか?私はストレスになるからと、してないと言っても、そんな重要視されなかったですよ☺️
色々考えちゃうのはよく分かるんですが、期待してない時に案外授かるものです。上の子、体外の時も、下の子自然妊娠の時も、です!
なので、難しいと思いますが、体温ばかりで一喜一憂せず、気楽にいきましょう
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
期待しない時に授かるものですよね。
気長に待ってみます。
焦るのも良くないと思いますし^ ^
退会ユーザー
本当に、妊活自体がストレスになっちゃいます😅なかなか授からない時は、最終、体外や顕微があるし、今の技術は凄いので、不妊専門の有名な病院なら授かるっしょ、大丈夫大丈夫と思って、私は数値にこだわるのやめました🤣