
コメント

ジェシー
聞いたことないです😅
他の子のこともありますし、保育園から許可されないんじゃないでしょうか?

ママリ
保育士してました。行ってたよ!ではないですが、飲ませに来てる方いましたよ😄
-
はじめてのママリ
情報、ありがとうございます😭
何時ごろ来てたかわかりますか??- 4月1日
-
ママリ
登園時間やお子さんの月齢、授乳回数によって様々でした。多かったパターンは、8時〜9時頃登園してお昼休憩頃に一回と16時頃のお迎え時ですかね🤔
授乳のための中休みが取れる会社の方は11時14時など2回来る方もいました。
◯時に来ますと保育士に伝えれば大丈夫ですよー!- 4月1日
-
はじめてのママリ
すごく参考になりました!
ありがとうございました😊- 4月1日

funkyT
私ではありませんが同僚が行っていました。
確かお昼休みを長めにとって、あとは夕方に行っていた様な。。。
-
はじめてのママリ
情報ありがとうございます😊
夕方にも行ってたんですね!
とても参考になりました!ありがとうございます!- 4月1日
-
funkyT
追記: 同僚は、1歳未満の子どもがいる女性がとれる育児時間休の制度を使ってました。
参考になれば嬉しいです^^- 4月1日
-
はじめてのママリ
細かく教えていただき、本当にありがとうございました😊
- 4月1日

にゃん
託児所で働いていた時は
そのような保護者いらっしゃいましたよ😊
-
はじめてのママリ
情報ありがとうございます😊
やっぱりいらっしゃいますね!
もうすぐご出産ですね❤️楽しみですね!- 4月2日
-
にゃん
楽しみというよりは怖いが勝ってきました💦
- 4月2日
-
はじめてのママリ
すごくわかります!!
でも陣痛が本格的に始まったら 頑張るしかない!ってなります😆- 4月2日
はじめてのママリ
むしろ保育園から提案していただきました!