※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりに感謝
子育て・グッズ

赤ちゃんがおっぱいを飲まなくなった場合の対処法について相談しています。完母で育てたいが、乳頭混乱かもしれず悩んでいます。搾乳しておっぱいがガチガチになっているため、飲むようになって欲しいとのこと。

授乳中の方に質問です。赤ちゃんがおっぱいを飲まなくなったらどうしましたか?
修正月齢1ヶ月の娘のことです。一昨日までごくごくおっぱいを飲んでほぼ完母だったのに、おっぱいを飲まなくなりました😭
おっぱいをくわえると、片方は何とか飲んでくれますが、もう片方にかえると泣いて拒否します。絶対足りないのでミルクを足していますが、哺乳瓶だと飲みます。
完母にしたかったですが、小さく産まれたので薬をミルクに混ぜて哺乳瓶で飲ませないとなんです。もしかして乳頭混乱でしょうか…
搾乳してますが、おっぱいがガチガチです💦また飲むようになって欲しいです、アドバイスお願いします🥺

コメント

あるみ

おっぱいガチガチなら、母乳が酸化して不味いのかもしれません。つまりが取れればおいしく戻るはずなので、飲まない方、乳頭マッサージして、出してみるとよいと思います。
乳頭混乱になりにくい哺乳瓶は、母乳相談室です。母乳実感使っていたら、乳首だけ買えば使えます。ネットか産院なとでしか売ってないです。
もう使ってたらすみません。

  • ままりに感謝

    ままりに感謝

    痛くて辛かったので、今日産院でマッサージしてもらってきました。お腹が空けば飲むからと言われましたが、体重が減ってしまっているので心配です。
    母乳相談室というのがあるのですね!初めて知りました。調べてみます✨

    • 4月1日
  • あるみ

    あるみ

    マッサージしてもらったなら、大丈夫だと思います。
    詰まってた母乳、自分で舐めると、汗みたいな味して不味いんですよね。詰まってるかな?と思ったら、舐めて確認してみるといいと、私は言われました。

    • 4月1日
  • ままりに感謝

    ままりに感謝

    汗みたいな味だと赤ちゃんも飲まないですよね💧
    上の子はおっぱい拒否もなくて混合で順調だったので違いにびっくりしてます。

    先程授乳しましたが、やはりおっぱい拒否で哺乳瓶😓少し絞ってから授乳してみます。

    • 4月1日
し

「母乳相談室」の乳首はどうでしょうか?
飲むのに力が必要で、乳頭混乱を起こしにくいそうです!

私は乳首の形が良くなく、保護器代わりにも使用していたので、飲まなかったら乳首に被せて飲ませると飲んでくれるかもしれません^_^
ちなみに母乳実感の哺乳瓶に付けられます!

今は混合ですが、飲む力はついてきて保護器は卒業できました。
ちなみにあまりお店にはないので、ネットで買うといいかもしれません!

  • し

    上の方とかぶってしまいました😅

    • 4月1日
  • ままりに感謝

    ままりに感謝

    今日、産院でマッサージしてきたので、痛みから解放されました!母乳相談室は初めて知りました。調べてみます✨

    • 4月1日