
お子さん2人連れでスーパーに行く時の感じについて教えてください。歩ける子どもが2人の場合です。
お子さん二人連れでスーパーにお買い物に行く時、どんな感じか教えてください🥺
どちらも歩ける(歩きたがる)子の場合でお願いします🙏
- ママリ

ママリ
カゴを持って、二人のどちらかと手を繋いでまわる

ママリ
カートを押して、二人ともカートを持たせたり手を繋ぐなどして歩かせてまわる

ママリ
カートを押して、一人はカートに乗せ、もう一人は手を繋ぐかカートを持たせて歩かせる

ママリ
カートを押して、どちらも手は繋がない

ママリ
カゴを持って、どちらも手を繋がない

ママリ
その他ありましたら、コメントお願いします!

タロリ
1人カートに乗せると2人目も乗りたがるし
1人が歩くともう1人も歩きたがるので
私はカート押して(荷物重いので(笑))
余りにも言うこと聞かなければ1人乗せて1人はカート掴ませて
2人とも歩く気の時は
じゃあジャガイモ探して取ってきて〜(ジャガイモの前で(笑))
とかじゃあ次はカレーって他に何入ってる?あ、これは!?(キムチ見せる)
入ってないか〜😃で誤魔化しつつ
お仕事を任せてます☺️
時間かかりますが子供のお野菜の名前の言い間違いがあったりして楽しく買い物できますよ😄
-
ママリ
コメントありがとうございます😊私も上の子にお買い物お願いして、下の子はカートを押したい欲を満たしたりしていますが、ヨタヨタしちゃって周りの迷惑になってないか、喧嘩にならないようにとか、すっごく疲れます😭
でも、多少時間かかっても平和にお買い物終えられるほうが精神的にいいですもんね🕊- 4月2日
コメント