
コメント

ばっち~ママ
全くなにもしてませーん!
猫が興味もってクンクン臭いかいでたり
してましたよ☆

ちり
うちは犬ですが何にもしてませんでした。
-
(^_^)
わんちゃんお利口そうですよね!
- 8月26日

ねむねむ(๑•́ωก̀๑)
完全家猫であれば、感染症の心配はそんなにしなくて大丈夫だと思いますよ!(*´`)
毛の対策は雑巾がけ、コロコロかけるなどですかね!ฅ•ω•ฅ
-
(^_^)
家猫なので、大丈夫ですかね!抜け毛多い猫なので…コロコロ必須ですよね(O_O)
- 8月26日

ちぃmama*
毛だけは注意してブラッシングと1日2回の掃除機はかかしませんが他は何も…(笑)
うちの猫は最初遠巻きに赤ちゃん眺めてましたが最近は寄り添って寝たり耳引っ張られてるのを無表情で堪えてたりしてます笑
-
(^_^)
毛は注意ですよね!!
仲睦まじい様子見るのが楽しみで仕方ないです(*^^*)- 8月27日

スーさんスーさん
にゃんこ、3匹いますが何もしてません☺
ハイハイ始まると、散らかった餌やトイレの砂など一日何度も掃除しなきゃなのでスティック掃除機買いました✨
-
(^_^)
ハイハイ始まったら床掃除念入りにしないとですよね(._.)!
- 8月27日

おうちゃんmama
なんもしてないです。猫のしたいようにさせてます笑
-
(^_^)
大丈夫ですよね!
私もしたいようにさせます(笑)- 8月27日
-
おうちゃんmama
きにしてしんけいしつになると結局赤ちゃんに通じてしまいますし、猫ちゃん赤ちゃんたまに踏んずけて寝てましたけど窒息とかするレベルで踏んずけてるわけじゃなかったので問題なく赤ちゃんも笑顔でした笑
- 8月27日
-
(^_^)
そうですよね^_^あまり気にしすぎず生活してみます!
- 8月27日
-
おうちゃんmama
ママの気持ちは赤ちゃんにもつたわってずっとなきやまないとかあるので、そのほうがよいかなておもいます!
子育て無理せずがんばってください!- 8月28日
-
(^_^)
ありがとうございます★穏やかに頑張ります!
- 8月28日

もこもこ♡♡
特に何にもしてないです☆
ただ猫ちゃんが赤ちゃんを踏まないようにベビーベットやハイローチェアなどが動けないうちは大活躍しました(゚∀゚
-
(^_^)
毛以外にも踏まれる心配もありました(._.)ベビーベッド準備したので良かったです!
- 8月27日
(^_^)
大丈夫ですよね!安心しました(*^_^*)