※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

飲み物や食べ物を噛まずに飲み込むため、うんちが固くて苦しい。医師に相談しても改善せず、日常の環境を変える必要があるが、難しい。どうしたらいいでしょうか?

飲み物や汁物や嫌いで、ご飯やおかずも噛まずに飲み込むので、そのせいかうんちが固く、毎回泣きながらうんちをします。泣きながら踏ん張っても出ない時もあります。
コップ飲みもできないし、ストローマグも手で払いのけられたり舌で押し返され、スプーンでやってもだめです。
紙パックのストローもだめです。
もう何ヶ月も練習してるのにできるようになりません。
小児科に連れていき、薬も貰いましたが効きません。
綿棒浣腸もマッサージも効果なし。
毎回毎回ギャンギャン泣かれて、こっちもいっぱいいっぱいになり、「あんたが水分とらないからじゃん!!」「ご飯丸飲みするからじゃん!!」って言葉しか出ません。
強い薬を1週間分出してもらったところで、その1週間はよくても薬がなくなればまたいつもの日常に戻るので普段の環境?から変えないと意味ないのに、飲んでくれません。
どうしたらいいのでしょうか?

コメント

ツー

お子さん、ゼリーはお好きですか?🍓
ゼリーは水分とゼラチンで出来てるので水分補給になります✨
ゼラチンと赤ちゃん用飲料で緩めのゼリーを作って食べさせてみてはどうでしょうか👶✨

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます。
    ゼリーまだ食べさせたことなかったです。
    早速レシピを調べてみます…!

    • 4月1日
deleted user

うちの息子は最近まで吸うことが分からずずっとストローを咥えるだけだったのですが、
ストローの先にミルクをかけてあげるとすぐに上手に吸えるようになりました😃✨

早く水分取れるようになるといいですね🥺

  • まま

    まま

    吸うこと自体はできるのですが、むせて1吸いしたら手でいらない!って払いのけられてしまって…💦

    • 4月2日
テン

娘が小児科で定期的に酸化マグネシウム処方してもらってます。
うちは
よく食べるでも水分摂りたがらない。コップのみ練習するけどまだ出来てません。
イヤイヤ期に入ったので嫌がってたり。
コロコロ便し始めると硬いので出せず泣くので。
食べ物バナナ、きな粉ヨーグルト、繊維質の食べ物試しました。

先生からは食事は繊維質なものを入れる、水分摂りたがらないなら水分のある果物お味噌汁とかの汁物をするといいと。
便秘のクセを付けちゃいけないと、痛いから我慢するになってしまい悪化するから。

結局水分あんまりだったのと泣き出したのがあって、化マグを朝夕の処方で、こちらが排便の様子見て調整してます。
出る日は出るんですけどね😅

高齢者とかにするんですが、麦茶嫌いでなければお茶ゼリーやってます。
うちは暑くなってきたら始めようと思ってます。

  • まま

    まま

    毎日酸化マグネシウムですか?
    毎日薬ってめんどくさいですよね…
    うちもバナナもキウイもヨーグルトもきな粉も試しましたがダメでした。
    麦茶も大嫌いです…
    もうなにならいいのってレベルです。
    お味噌汁まだ試してなかったのであげてみます!

    • 4月2日
  • テン

    テン

    処方上はです。
    娘も飲み物嫌いです、甘い飲み物やり始めたのも1才すぎてからでした。
    便秘になってくるタイミングうちはだいたい排泄物を見てると分かるんですよ。コロコロしたものがくっついた便になったときで水分入らないときは化マグ飲ませてます。
    幼児だから少量だし、ヨーグルト使ってます。お薬飲めたねを使ってたけど、化マグで排便コントロール出来てきたのでコスパ的にヨーグルトです。

    • 4月2日
  • まま

    まま

    そうなんですね…
    うちももう一度病院に行ってみないとですよね。
    毎回毎回泣かれるので「もー自業自得じゃん」って思ってしまって。
    ありがとうございます。

    • 4月3日