
2人目のときは切迫早産で自宅安静、今回は診断なしで無理しないように言われた。子宮頸管長の変化について気になっている。
ちょっと気になって(笑)
2人目に32週で子宮頸管長2.7cmで
切迫早産と診断され自宅安静していました!
今回3人目、32週5日の検診で3.3cm
切迫早産とは診断されることなく
でもなるべく無理しないで!と何回も言われ
母子手帳にも「無理しないこと」と書かれていました
32週33週の子宮頸管長調べても平均的なのに
なんで無理しないで!と何回も言われたのか
1週間経った今、少し気になっています😳
3人目だから短くなるの早いから?
お腹の張りを頻回に感じるから?
もしかして子宮口が柔らかいのか?
なんとなーく気になってます(笑)
皆さん妊婦後期の子宮頸管長
どれくらいで、いつ頃産まれましたか?
- Ayana(3歳10ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
私は切迫だったので入院しましたが
後期は22mmとかでした💦

とろろ
わたしは1人目32週で3cm
34週で2.1cmになってそこから
37週まで自宅安静でしたが産まれたのは39週です
34週の時点で子宮口も2センチ38週で6センチ開いてたのに39週までお腹にいました
34週ぐらいからもう産まれちゃうって検診のたびに毎回言われてました😂
今回30週の時点で2.4cmで子宮口開き始めてるって言われてまた自宅安静です
3.3cmならまだ余裕あると思うんですけどねぇ🤔
3人目だし子宮口ですかね?
コメント