![しろくまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
『の』の字を書くように優しくさすってあげるとか、あとは白湯を飲ませてみるとかですかね(^^)v
![節約mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
節約mama
2日ならまだ大丈夫だとおもいます。3日以上空いたりミルクをよく吐くようになったら心配した方が良いとおもいます。もしかしたら綿棒の入れが足りなくて刺激になってない可能性もあります。綿の部分全部入れても大丈夫ですので優しく出し入れしてみたり少し円をかいてみたりしてみてください。もし、されてたらすみません。
-
しろくまちゃん
早速綿棒グリグリ②回目したら、今日夕方に
おむつ3枚分くらいの一気にしました!
漏れそうで私は焦りながら、次々とおむつ変えて
漏れずに済みました。
ありがとうございます- 8月27日
-
節約mama
良かったですね( ^ω^ )安心しますね♪
- 8月27日
![まめころり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめころり
うちの子も1ヶ月の時なかなか出なくて最高4日でないことありました(。-_-。)5日出なかったら病院来てくださいって助産師さんに言われたので明日朝一病院電話しようって思ってたら4日目の夜に出ました!授乳前オムツ替える時におなかをのの字に時計回りにマッサージしたりおへそのある横のラインを縦にもみもみしたりしてみて〜って助産師さんに教えてもらいました(^o^)おなか張ってたりミルクすぐ吐いたりしてなければ大丈夫だよ〜と。ためて出す子もいるみたいでうちの子はそうでした!
-
しろくまちゃん
5日なんですね。
のの字も何度もして、綿棒グリグリも②回目したら、今日夕方におむつ3枚分くらいの一気にしました!漏れそうで、私は焦りながら次々おむつ交換しました。
ありがとうございます- 8月27日
![m8010](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m8010
赤ちゃんの便秘って心配ですよね(´Д` )
うちの子も2日出ない事はよくありました。
かかりつけの小児科では、2.3日の便秘は気にしなくていいと言われました(^ ^)
5日出なければ病院へと言われましたよ。
綿棒はくせになるというし、便秘の時の最終手段として考えた方がいいと聞きましたので、やりませんでした(^◇^;)
オムツ交換する時などに、肛門を指で押すと出やすくなりますよ♡
グーッと押したり、連打したりなど。
うちの子にはこれが効果的でした( ^ω^ )
後は足首を持って足を曲げて伸ばしてのマッサージも効果的でした!
-
しろくまちゃん
綿棒は癖になるんですね!
指で、穴攻撃はしたので、最終綿棒グリグリちゃいました。
5日でなければなら、今後はそのように気をつけてあげたいと思います。ありがとうございます- 8月28日
しろくまちゃん
白湯はどのくらいですか?
っていうか今日夕方、おむつ3枚分くらいの一気にしてくれました!
ありがとうございます