
育休中でお金が不安。同じ境遇の方いますか?
本当にお金がなくて子育て中の方いますか?笑
今生後もうすぐで4ヶ月の息子と旦那と3人家族です。
今私は育休中で9月の半ばにはおそらく給付金がもらえます。
旦那は今バイトで社員ではありません。
今のところでは社員になれる面談が9月にありますが
そこで社員になってもそこまで収入が上がらない
今後貯金など余裕がないため今は就活中です。
私たち貯金もなく本当にお金がなくて
今は子供にあまりお金がかからないのですが
今後不安ばかりで、同じような方いますか?
楽しいことしたくてもお金がかかるし
考えることはお金のことばかり、、、
ぜひ同じような方いましたらお話ししませんか?😓
- にゃんにゃんわんわん(7歳, 9歳)
コメント

キウイ
まったく同じです!
旦那は働いてますが給料ほんっとに少なくて毎月赤字です(´・3・`)
はやめに保育園預けて働かないと、なんて思ってます( ;o; )

K♡3sisters♡22mama
わたしも貧乏家族です(笑)
旦那と私は23歳で、子どもが3人年子でいます。
旦那は派遣社員です。
親に20万程の借金もあるし旦那が一昨年事故を起こして仕事ができなくなり、3ヶ月分の給料がなかったため、そのときにかりたカードローンを月に3万円、カーローンも月に5万円、生命保険に生活費など合わせたら、1ヶ月の出費は27万円ほどで毎月マイナスでした。足りない時は、何かを払わずに次の月に持ち越して、それを繰り返して、子ども手当など大きな金額が入ったときに、バーンと支払う的なことを繰り返しています。
貯金なんて1円もありません。
今の生活でやっとです。
私が8月中旬からフルタイムで働くようになったので
毎月の出費はなんとかなりそうですが
貯金はしばらくできそうにありません。
お金のことで旦那と喧嘩もしますが(笑)
なんとか幸せです(笑)
-
にゃんにゃんわんわん
年子ですか!憧れですがお金と育児のこと考えると年子は厳しいです(T ^ T)
最初からから年子を希望してたんですかー?
本当同じようで共感できます(T ^ T)
手当て金で返済も考えてたのに
思ってた計算より低くて結局返済できなかったんですよね😢
フルタイムで働いてる間はお子様たちは保育園ですか?一番下の子も1歳になるんですか?
よかったらお話し色々聞かせてください💗- 8月27日
-
K♡3sisters♡22mama
年子はまったく計画ありませんでした😭
でも初めての妊娠を流産し、子どもが欲しい気持ちはありました。
大変ですが、子どもは仲良くしてくれるしよかったかなって思っています。
手当て金もっと増やして欲しい…
あと、4ヶ月に1回じゃなくて
もう少し期間を短くしてほしいですよね😭
子どもは3歳と1歳と7ヶ月がいます。
上のこと三番目の子は保育園です。
二番目の子は待機児童で入所できていないので
旦那が休みの時は旦那に見てもらい
旦那も仕事の時は私の親に見てもらい
それでも無理な時は一時保育に預けています。- 8月27日
-
にゃんにゃんわんわん
そうだったんですね😢
でも若いうちに子供を産んで後々子供が幼稚園に行く頃働いてっていうのもありですよねー!
4ヶ月に行く1回なんですか?
育児休業給付金ですか?
私は2ヶ月に1回ですよ😳
待機児童で入所できないんですね(T ^ T)
一時保育に預けたり、保育園に預けたりしても
働いている方が収入はありますか?
預けたりすると保育園料とかもかかって
プラマイゼロにならないかな?と不安だったんですが(T ^ T)- 8月27日

きょんちゃん
一緒です!笑
毎月切り崩しの生活で、底を尽きて話し合いの日々〜😂笑
しかも2人目妊娠発覚してそれこそ火の車です!笑
-
にゃんにゃんわんわん
2人目の妊娠おめでとうございます!
私も子供は4人くらい欲しくて笑
でもお金のことを考えると、、、って感じです(T ^ T)- 8月26日

ゆう
まだ産まれてないですが頭の中はお金のことばかりです。。
義実家に入ると初め話し合いをしていたのに
やっぱり2人で住んでみたら?と言われて現在、アパート探し中です(T_T)
これから出産費用や家具家電、その他もろもろの貯金で頭がいたいです(T_T)
子育て中じゃなくてすみません(T_T)
-
にゃんにゃんわんわん
私も妊娠中からギリギリまで働いてお金は頑張ってたのですが、支払いで消えてなかなか貯金できず、、、(T ^ T)
出費本当困りますよね(T ^ T)- 8月26日
-
ゆう
出費があるともう怖くて。。
頭ハゲそうです。。😓- 8月26日
-
にゃんにゃんわんわん
でもまだ貯金などでやりくり中ですか?
- 8月26日
-
ゆう
いえ!貯金ゼロで収入からやりくり、貯金頑張ってます(T_T)- 8月26日
-
にゃんにゃんわんわん
収入からやりくりできるだけすごいです(T ^ T)
私は親に助けてもらってばっかです(T ^ T)- 8月26日
-
ゆう
私も実家にお世話になってますよ〜(T_T)
早く家出なきゃいけないのに。。
焦るばかりですよね(T_T)- 8月26日

sarry-chan
私も私の主人も学生でバイト代のみで生計を立ててます(^^;;
来年から主人は就職が決まってますが、それでもかなり給料が少なく大変です、、、
-
にゃんにゃんわんわん
どちらも学生だとそれも大変ですよね(T ^ T)
生活費はまだ2人だとなんとかやっていけてるんですか?- 8月26日
-
sarry-chan
主人1人のバイト代で今は何とかやってますが、これからが本当に厳しいですね(-_-)
- 8月26日

めぐ
うちも旦那が働いているのですが、二人目妊娠も発覚して、かなりカツカツです。
自分も働いてたのですが出産を機にやめて、その失業保険だけが頼りだったのに、旦那の支払いにあてたらマイナスで。
貯金もないし、なんとかやってます。
でもお金の事で私がテンパって喧嘩ばかりです。
-
にゃんにゃんわんわん
マイナスで貯金がなくどうやってますか?
私は親に助けてもらってます(T ^ T)
本当旦那は家計のことはあまり詳しくわかってないのでこっちがいっぱいいっぱいで辛くて(T ^ T)
でも旦那は精一杯働いてるし、、、
なんとも言えません。
9月に面接があるので受かってほしいです(T ^ T)- 8月26日
-
めぐ
私も実家にかなり助けてもらってます。
二人目妊娠して喧嘩ばっかしてるので、かなり心配されててお米もらったり、オムツ買ってもらったりって感じです。
旦那の転職も考えてます❗️ヤマトさんだと家族手当がすごいいと聞いて。
一生懸命働いてもらってると何も言えないですよね。うちは11歳も離れてるのに頼りなさすぎて、ガミガミ言っちゃいます。- 8月26日
-
にゃんにゃんわんわん
家族手当は本当に助かりますよね、、、
私も今の職場で社員になっても家族手当などもないので全然良く感じません(T ^ T)
男の人はいつまでたっても子供って言いますし笑
もう頼りにはせずやる気だけ起こすように頑張って立ててます笑
専業主婦をして子供とたくさんの時間をいたいって思ってましたが私も働いて余裕持ちたいって思いました(T ^ T)- 8月26日

退会ユーザー
なんかおんなじ方が居て少し安心しました(>_<)すみません(>_<)
明日二人目出産予定日です(>_<)
なのに、貯金ゼロ、所持金5000円ですよ…笑
私の実家にみんなで暮らしてます。旦那は自営業なのですが二ヶ月分給料貰ってなくて、今日雇いで頑張ってますが、支払いで飛んでいくお金ばっかりです…。なんとかベビー用品揃いましたが、ほんとお金が無いです…(T_T)
毎日、不安です。こんなお金ないのにどうやって生活していこう!と…。
9月の面接で受かればいいですね?(*^_^*)☆
-
にゃんにゃんわんわん
予定日なのですね!おめでとうございます^^
入院費とかどうされるんですか?(>_<)
実家に暮らしていたらなんとか出費も抑えられますね!でも自営業てお給料ないのは辛すぎます、、、
面接受かっても続けてもらわないと意味がないので心配があります笑- 8月26日
-
にゃんにゃんわんわん
私も中古ですが新品でベビー用品そろえましたよ!
- 8月26日
-
退会ユーザー
入院費は月末に10万くらいは働いた分が入るのでそれで払います!そこは大丈夫なのですが…
旦那さんに頑張ってもらうしかないですよねーー!- 8月26日
-
にゃんにゃんわんわん
よかったですね💗
本当収入源作りたいけど子育て中だし、、、と頭抱えます笑- 8月26日

さわら
本当にお金なくなったら
スマホも解約するつもりです!!

ぱんだった
私もお金なくて、頭いっぱいです
貯金も元々少なかったけど、底つきました
色々な支払いをして、毎月食費と雑費で3万円しか残らない…>_<…
絶対足りない
できれば3歳頃までは専業主婦で一緒にいたかったけど、働かなくちゃならないかな
夜子どもが寝てる時に週3ぐらいで働こうか検討中です
あと、実家に少し頼ろうか悩み中です
-
にゃんにゃんわんわん
私は旦那が休みの日に預けて働かないといけないかなと思いました(T ^ T)
保育代ももったいないですよね、、、
3歳ごろまで私も専業主婦でいたいです(T ^ T)- 8月26日
-
ぱんだった
保育代高いですよね
子ども連れで仕事できると有難いな- 8月26日
-
にゃんにゃんわんわん
本当そんな職場がもっと増えてほしいですよね、、、(T ^ T)
- 8月26日

みーやん
我が家も貯金ゼロ。その日暮らしです!
でも幼稚園に入れたいです泣

ゆいまま
私も、旦那の手取りが少なくて毎月赤字だったりカツカツです😭
だけど、三人子供欲しいと思ってしまいます😱

抹茶大好き.。o○
もうほんと分かります(;_;)
毎日お金の心配ばかり。。
貯金0でむしろマイナス。
借金返済が頭痛いです。
専業主婦で、せめて1人目の子供が幼稚園に入園するまでは側で成長を見ていたいと思っていますが甘いのか。。。
でもずっと夢だったので(;_;)
旦那は毎日仕事頑張ってくれてるので文句(借金の事など)も言えず、旦那もお金の心配ばかりしている状況です。。

K♡3sisters♡22mama
子どもさんがお一人だったら
その方法で充分だと思います!
あ、すみません、子ども手当のことです!
そうなんです(◞‸◟;)
フルタイムで働けば保育園料ひいても
8万円くらいはプラスになります。
わたしのとこは住む地域がど田舎なので保育園料が安いのかもしれません(笑)
お金がいま何とかやって行けてるなら
1番いいのは、幼稚園に行ける歳になるまでは一緒に居てあげて、幼稚園に行くようになったら、預けてる間だけ仕事をすればその幼稚園代プラス自分のお小遣い程度稼げると思います。
フルタイムで自分が働くようになって
やっぱりもっと子どもと居たかったなぁ
て後悔してますもん(笑)
-
にゃんにゃんわんわん
そうなんですね(T ^ T)
子供1人だけなら3歳になって幼稚園まで一緒にいるっているのがいいかもしれません💗
でも2年後くらいにはまた子供も2さいさで子供をほしいなと思うのでそうなるとやっぱり難しいなあと、、、
でも子供は授かりものなのでそんなに気にしなくてもいいのかもしれませんがお金のことを考えて子供に余裕をもった生活をさせたいならお金のことも考えないとなんですよねー😭😭😭- 8月28日
にゃんにゃんわんわん
本当早く働いて自分のローンくらいは返したいです(T ^ T)
赤字はどうやって対応してますか?
貯金ですか?