
コメント

娘のママ
単純に養育費途切れたときのことも考えないとですよね🤔
けど妹もシングルマザーですが生活自体は快適といってました🤔

やま
うーん私なら仮面夫婦続けます。ストレスないなら。
旦那が亡くなった後の遺族年金や生命保険ももらえるし、家賃も光熱費も今折半?払ってもらってる?いずれにせよシングルの方がやはり経済的には負担ですし
-
はじめてのママリ🔰
ストレスありますー。
機嫌をとりながら生活してます。
経済的負担を考えると養育費じゃまかなえないですもんね…- 3月31日

さち
私も今同じ状態です。喧嘩してから会話もないくらいです。
離婚を考えましたが、養育費もらっても金銭的に厳しいだろうなと思い我慢するしかないのかなって、思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
うちは、まだ1週間満たないくらいです…
もう会話なしが、長いですが?
金銭的にですよね…- 3月31日
-
さち
産後の事もあり喧嘩してから子供達と実家で暮らしています。かれこれ二週間位たちます。どうしてもの用事で会ったりしましたがその時もほぼ会話なしでした。
金銭的にも不安ですが、親の都合で子供達から父親を離しても良いのか、何があっても子供達の父親には変わりないので、ソレを思うと離婚を思い留まっています…やはり子供には金銭的にも愛情面でも不自由させたくないですし。
それに、今は実家に居て別居状態なのでストレスもないのでしばらくは別居だと思います。- 4月1日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね〜。
夫に気を使い、機嫌をとりながら生活することが嫌になってきたんですよね😓
ほんと、快適になりそうです。