コメント
ツー
一人目が26週で産まれてます👦
二人目の時も子宮頸管が短くなって、シロッカー手術をするかも…となったんですが、自宅安静で子宮頸管の長さを23~30mmに維持できたので手術はしませんでした😊
ツー
一人目が26週で産まれてます👦
二人目の時も子宮頸管が短くなって、シロッカー手術をするかも…となったんですが、自宅安静で子宮頸管の長さを23~30mmに維持できたので手術はしませんでした😊
「早産」に関する質問
娘の主治医が苦手です💦 早産で1ヶ月半ほど早く生まれた、9ヶ月半の娘がいます。 1900g程度で生まれたのですが、 今はすくすく成長し(すぎるほどですが)10kg程あります。 主治医は体重に関してとてもうるさく(?)、 子…
9ヶ月半の女の子👧🏻 体重が10.5kgもあります... ミルクは160を3~4時間ごと 離乳食は早産なのもあり修正でスタートしているので、 まだ二回です ご飯は朝と夕で、 夕方はよく食べますが、朝はあまり食べません。 重すぎま…
張りが強い時の病院に連絡するタイミングについて 28週です。 子宮頸管無力症で20週の時に子宮頸管が15mmとなり シロッカー手術をし退院しました。 そこからずっと子宮頸管26〜28mmといったところです。 26週の検診から…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね。
必ずしも手術するというわけではないんですね✨
ツー
その代わり、検診が2週間毎の間隔であったんですが気を付けて診ててくれるので安心でした🥰