
コメント

はじめてのママリ🔰
トラブル避けるためにも
とりあえず管理会社ですかね

もな💅🏻
管理会社がいちばんですね!
さすがに夜の11時までバタバタは苦情言っていいと思います。
-
かぴ。
管理会社に連絡しようと思います😔
朝は忙しい時間帯なので仕方ないのかなとは思いますが、やはり夜が我慢できず😔
うちは8時半には布団に入るようにしているのですが、我が家より小さなお子さんがいるのにいつまで起きてるんだろうと疑問です、、- 3月31日

はーちゃん
もしかしたら2階の方はかぴ。さんもお子さんいるからお互い様だと思ってるかもしれませんね。
けど11時は遅すぎます。
-
かぴ。
私もそう思い、今まで我慢してきて、上の方が入居されて半年ほどしか経ってませんがもう正直ストレスの原因でしかなくて😔
- 3月31日
-
はーちゃん
上の方は挨拶来られましたか?
日中もいる感じですか?- 3月31日
-
かぴ。
挨拶には来ました😊
そのとき女性の方1人でみえて、子どもがいるということは伝えてくださいました。
少ししてすれ違った時に娘より小さな子どもさんと小学生くらいの子が一緒にいました😊
でも小学生くらいの子は一度しか見たことないですね🤔
日中はバラバラです。車が止まっている時もあれば一日中ない時もある感じです。- 4月1日

はじめてのママリ🔰
管理会社に伝えた方がいいです。
うちのマンションもすっごくうるさいお宅があったのですが先月引っ越していきました!
もう天国です😊
騒音って殺意湧きますよね😭
-
かぴ。
管理会社に連絡しようと思います。
ほんとめちゃくちゃイライラしちゃいますね😭
うちも天国にならないかな、、😭- 4月1日

fujifab
まずは管理会社に連絡した方がいいと思います!
-
かぴ。
管理会社に連絡しようと思います!
- 4月1日

あや
直接はトラブルになるので
必ず管理会社に相談ですね😭
夜の騒音は気になりますが
朝8時より前の掃除機は注意してもらえないかもです…
一般的による22時から18時が夜間早朝と呼ばれてるので、それ以降は掃除機洗濯機オッケーなところが多いと思います
-
かぴ。
掃除機はまあ仕方ないのかなとは思ってます、、
朝ごはんあげて小さな子どもがいると汚しちゃうときもあるので😔
ただ夜だけでも静かにしてほしくて😭- 4月1日

鬼のパンツ
朝8時の掃除機ってダメなんですか😭😭
私働いてる時8時にかけてました💦
夜はなるべく早めに寝かせるようにしてます💦
それでも22時くらいになってしまう時もあります💔
アパートだと生活音ありますもんね💦
管理会社に言えばなにか対応してもらえるので相談もありですよね(^^)
うちは今戸建て賃貸探してます😅
-
かぴ。
ダメというか、うちは以前回覧板で掃除機の時間を注意するように回ってきて、その時間に9時以降でと記載されていたので😔
でも朝の掃除機は仕方ないのかなとは思ってます。
夜も子どもは寝かしつけをしてもすんなり寝ないときもあるし、たまにならいいんです。
でも毎日夜遅くまでバタバタされるとなにやってんだって思ってしまって😭- 4月1日
かぴ。
管理会社に連絡しようと思います😔
上の方が入居されて半年ほどしか経ってませんが、我慢できません😔