※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが泣き止まず、抱っこすると泣き、他の人に抱っこされると泣きやまず、何が悪いのか悩んでいます。

こんにちは☆2ヶ月の女の子を育てています♪
皆さんのお子さんはミルクを飲んでしばらく遊んで起きてて、眠くなってきたら泣きますか?
抱っこー寝かせてーって泣くんですが、旦那や母があやすとそんなに泣かず、そのまま寝るのですが、私が抱っこすると暴れるほど泣いて、泣き止んで、泣いての繰り返しでしばらくしたら寝る感じです(;_;)
抱き方も旦那や母と変わらないのに何かがちがくて嫌なのか(;_;)
お母さんからはおっぱいの匂いがするからとかいいますがおっぱいがほしい時におっぱいの所で口開けてる感じとは違います(:_;)
昨日も旦那に抱っこ変わったら泣き止んでそのまま寝て、泣きそうでした(;_;)
同じ方いますか?何が悪いんだろう…

コメント

ひー

泣くと抱っこしてくれるからって甘えてるんじゃないですか^^?
ママさんは大変だけど、ママにだけ甘えて可愛いですね♡
うちも寝ぐずりがすごくてずっと抱っこがしんどかったですが、3ヶ月頃から落ち着きました。
早く上手に寝れるようになるといいですね!

  • かな

    かな

    ママだから甘えてるんですかねぇ…(;_;)
    本当暴れて泣くので早く落ち着いてほしいです笑
    でも今日のお昼はベッドでトントンしたら寝ました!抱っこより泣かなかったです笑

    • 8月28日
erika0917

うちもまさに今、同じ状況です(笑)!
私に抱っこされるとギャン泣きしてしまい、しばらくはショックで抱っこしたまま号泣してしまいました。。。

今では息子が落ちつくならとか、私のいい息抜きって思い家族にお願いしています。

何も悪いことはない、ただ赤ちゃんもママ以外とコミュニケーションを取ってみんなにさらに愛されようとしているのかなって思います!私も他人と抱っこなどの違いを探していたら、ますます落ち込みの深みにはまっていきました💦

お互い、早く泣かずに抱っこできる日が来たらいいですねー✨

  • かな

    かな

    同じですか!(T_T)
    本気でギャン泣きしますよね(;_;)
    私も泣きそうでした( ´;ω;` )
    私は昨日、横に旦那いても、娘にばぁちゃんもパパもいないよ!ママの抱っこで寝るしかないよって言ってました笑
    頑張りましょう(/_;)

    • 8月28日
ぴょんぴ

わたしも1カ月のときはそうでした;^_^A
母は子育てをして抱っこも慣れてるし、男の人だと安定感があるのかなーと思いましたが悲しくなりますよね💦
最近はお互い慣れてきたのか、落ち着いてきました(*^^*)

  • かな

    かな

    同じだったんですね(T_T)
    そうですよね…同じ抱っこのつもりでも赤ちゃんからしたら違うんだろうなぁって思います(;_;)
    私の抱っこに慣れてくれるのを気長に待ちます(T_T)笑

    • 8月28日