
戸建てマイホームに住む方に質問です。引越し時に自治会への協力金を支払った方はいらっしゃいますか?私の住む地域では、街並みを美しく保つために協力金が必要です。これは一般的なことなのでしょうか。
戸建マイホームにお住まいの方に質問です。
自治会費を支払うのはごく一般的かと思うのですが、
それとは別に、自治会への協力金というものを引っ越した際に
支払わないといけなかった方いらっしゃいますか??
私が引越す先は、街並みを綺麗に保とうという
計画がなされているところで住むには協力金を支払うことが
条件になっております。
承知の上で土地を購入しましたが、こういうことは
稀なのかな?普通なのかな?と
ふと思いましてお聞きしました😅
宜しくお願い致します。
- ままり
コメント

トトロ
🙋
協力金ではなく入会金ですが利用目的は似たような感じです!
うちの地域周辺は、あまり聞かなかったり、入会金あっても少額だったりしますね💦

匿名希望
自治会費とは別に、入会金という名目で払いました☺️
高齢者が多く昔からの人がいる地域なんですが、それ故に割と美化や治安に力を入れてるのですごく住みやすいです
普通に払いましたが稀だったんですかね?
-
ままり
ありがとうございます😊
私の周りではそういうのを聞かないので他はどうなんだろうと思いまして💦
名目が違うだけで支払われてる方も結構いらっしゃるのかもしれませんね💡- 3月31日

まま
うちはそういったお金の支払いはありませんでしたが、赤い羽募金が任意という名の強制でありました
-
ままり
ありがとうございます☺️
お金だけではなくそういうのもあるんですね💡
なるほど🤔🤔- 3月31日
ままり
ありがとうございます✨
そうなんですね🙄
私の周りではそういうお金を払ったと聞いたことがなくて💦
金額も15万円と大きいのでどうなのかなと思いまして😅
トトロ
うちも15万でした💦
20万って聞いてたので、安くなったー🎵って思ってました✨
入会金文句なく払ってきた方々なだけあるのか、かなり民度?良いです✨
実家は隣の自治体で、良いと思ってましたが、実家の所よりいい気がします✨
ままり
同じですねー🥺✨
まとまった金額を収めないといけないので、あまりにも非常識で、おかしな人はいないかな?と思っています😂
やはり人柄は良い方が多いのかもしれませんね☺️
一生住むところなので貴重なお話しが聞けて安心しました☺️