※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

お風呂掃除してて扉を外してしまいハウスメーカーに連絡して業者にきて…

お風呂掃除してて扉を外してしまいハウスメーカーに連絡して業者にきてもらいました。

7千円かかってしまいました😭
結構な出費だし今後気をつけなければいけないと反省しています。

旦那には『怪我なくてよかった!』と言われただけでお金かかったことなどは一切責められておりません。

私は妊娠して産休で時間があるため色々掃除していたのですが、すごく申し訳ない気持ちです。

みなさんも良かれと思ってやったら余計な出費になってしまったことありますか??
掃除して7千円も出て行くなんてショック過ぎました( ;∀;)

コメント

ママリ

割と最近はYouTubeとかで対処法載ってるので業者頼まなくても解決策あったりします💦

私もお風呂の扉外しちゃったことがありますが、その時もYouTube見ながら夫が直してくれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!
    旦那も一度見て旦那がなおしてくれましたが、それでも動きが悪くて(TT)

    ハウスメーカーの方で確認したら多分無料の修理にはなると思うと言われて頼みましたが有料でした😢

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私も以前、張り切ってお風呂掃除していた時、いつもと違う場所にお風呂のフタ置いたら、そのフタに扉が引っかかって開かなくなり、説明書読みながら扉外したら思いほか重くて扉を支えきれず、下についてた部品壊して、扉がつけれなくなりました😭
うちも夫に責められたりはしなかったけど、部品取り寄せる2週間ぐらい扉なしでお風呂入ってたのと、賃貸の保険使っても1万は実費だったので痛かったです😂