

ひろ
うちは6枚くらいですが、毎日洗濯して間に合ってます!

うさ
すみません、年齢全然違いますが、うちの2歳児クラスに行ってる長女も園には3着置いておくことになっていて。
長袖Tシャツ、半袖肌着、ズボンを3組ずつ置いています。
この他に家に6セットくらいあります。着替えとして置いておいた3組を全部汚して持ち帰ることもあり、そしたら次の日また新たに3組持たせなければいけないので、😂

ゆうゆ
全部汚してきたりしますし、10枚くらいあったら安心ですよ☺️

まい
うちも明日から保育園です!
同じく上下3セットずつストックの指示がありました!
長袖Tシャツ3枚
半袖Tシャツ3枚
長ズボン3枚
肌着(かぶりタイプ)3枚
靴下1足
置く予定です!
まるっと全部着替えた時を考えて、翌日また持って行けるように3セット以上ずつ家にもあります!
買い足したのは肌着で、今までロンパでしたが、1歳児クラスからは、かぶりタイプの指示だったので、6枚買い足しました🙌

さーちゃん
最低でも7セットはいると思いますが、長袖は今は着る機会短いので大きめ買っててもいいのかなと思います。

にゃあん!
明日で10ヶ月の娘
明日から保育園です。
園のストック長袖Tシャツ3枚
レギンス(長いズボン、7分丈)3枚、半袖肌着3枚、入れます。
登園に長袖Tシャツ、昼寝の着替えに長袖Tシャツ、洗い替えと考えたら、娘は70サイズピッタリで、80の小さめと大きめサイズ合わせると15着程度あります。園には3着は置きっぱなしと考えると12着で登園、昼寝後のお着替え、翌日の登園、お着替え、と着回す予定です。またこの月齢は良く食べこぼし飲みこぼしが多いのでお着替え沢山必要です。

な
うちも4月から保育園に
11ヶ月になった時点で通います!
毎日洗濯しますが
疲れてできない時や
訳あって部屋干しなため
乾かないこともあるので
8.9セット安いやつ
用意しています!
保育園に
長袖3、長ズボン3、肌着3、靴下1
よだれ掛け3(よだれがすごいです😭)
おく予定です!

NAO
10ぐらいですかね。
秋も着れるサイズの方がいいかと思います。
ミルク飲んでたらもどしたりして汚す場合もありますしね…。
コメント