※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アラママン
子育て・グッズ

ミルク後の対処法について教えてください

ミルクをあげた後、数分後にウンチをします。
その後、お腹が空いたのかギャン泣きをしてしまいます。
でもミルクをあげた後は3時間程、間を空けないといけないと思いますが、そんな時皆さんはどうされてますか?

コメント

さより

飲んだミルクは3時間近くかけて消化されていくので、他のことをして気を散らせます。新生児はいくらでもあげるだけ飲んで吐きます。

  • アラママン

    アラママン


    ぬまさん
    やっぱり間空けないとダメですよね。
    なんとか気を紛らわしてみます。
    ありがとうございます!

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

あまりにも、泣き止まない感じなら少しあげます😃やはり飲む子、飲まない子いますし、長男はかなり飲む子で大きかったんですが、おかわりしないとこれでもかってくらいギャン泣きしてました笑😅

  • アラママン

    アラママン


    私の子もかなり大きめに産まれた為か結構飲む量が多いです。
    とりあえず泣き止みました。
    ありがとうございました。

    • 4月1日
うみ

抱っこしてバランスボールで揺れたり、歌いながら遊んだり、お昼寝したり、泣き止まない時はアプリのドライヤー音と縦抱きしながら家の中をお散歩したりしてます!

★

私なら少しだけあげて泣き止ませます😂紛らわしても泣き止まない時はうんちしてお腹すいてるのかなあと思ってすこーしだけミルクあげて落ち着いたりするのであげてます😅