コメント
まりまり
1-2ヶ月頃、なったことがあります。
娘の場合ミルク拒否だったので、私の方が泣きそうになりながらおっぱい咥えさせようと必死でした。
前の授乳から5.6時間経つのにギャン泣きで体をそらせて泣いてました。
お腹が空いているのにうまく咥えられずパニックになっているようだったので、抱っこして宥めて咥えさせる…を繰り返しました
まりまり
1-2ヶ月頃、なったことがあります。
娘の場合ミルク拒否だったので、私の方が泣きそうになりながらおっぱい咥えさせようと必死でした。
前の授乳から5.6時間経つのにギャン泣きで体をそらせて泣いてました。
お腹が空いているのにうまく咥えられずパニックになっているようだったので、抱っこして宥めて咥えさせる…を繰り返しました
「ミルク」に関する質問
2回食始めてる方に質問です! 一日のスケジュールを教えて欲しいです🙇♂️ 何時頃と何時頃に離乳食あげてますか? またそのあとのミルクは通常通りあげますか? それともあげなかったり、時間置いたりしてますか?
ピヨログつけるの3.4ヶ月でやめた方いませんか?🤣 どれだけ睡眠取れてるとかもあんまり気にならなくなり(気にした方がいいと思いますが、、、笑) うんちおしっこの回数や、ミルクもだいたい把握できるのでいらなくない?…
生後1ヶ月と4日です、毎回ではないですが 160ミルク飲む時あります🤔 おしっこもうんちも出てて吐き戻しは特にないんですが 多いですよね?笑 ちなみに出生2,346の低出生児で今は4,000ないくらいです!
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちびまるママ🐣
コメントありがとうございます。
そうなんですね💦
もう何してもダメでとにかく抱っこして落ち着いたら咥えさせようとするんですが、抱っこから授乳の体制に入ろうとするとギャン泣きで...
上手く寝れなかった日にそうなるように感じます💦
そのうち落ち着きましたか?
まりまり
抱っこから授乳体制に入ったら泣くの、よく分かります!
お昼寝が下手で、あまり寝てない時にたしかになってました💦
3ヶ月くらいになると、お腹すいていない時間に授乳姿勢にするとギャン泣き、お腹が空くと夢中で飲む、みたいにメリハリが付いてきました。
ちびまるママさんのお子さんも、もしかしたら空腹かどうか自分でわかるようになってきたのかもしれないですね!
ちびまるママ🐣
そうなんですね✨
いずれおさまると信じて
成長の過程だと前向きに捉えたいと思います🥺
ありがとうございます😭