

Z
その子によると思います!
息子も寝起きは浮腫んでます😂
姪っ子は5歳頃で安定しました、本当それぞれですね🤔

はじめてのママリ🔰
生まれた時ぱっちり二重で、周りからお目目大きいねー!と言われてましたが、1ヶ月経つと肉に生まれてガッツリ一重に😭💦目もお相撲さんみたいに小さくなりましたが、もうすぐ一歳になるというところでようやく両目二重が復活してきています‼️ハイハイやつかまり立ちするようになってから顔がスッキリして9,10ヶ月くらいから片目だけ二重が定着してきました!
Z
その子によると思います!
息子も寝起きは浮腫んでます😂
姪っ子は5歳頃で安定しました、本当それぞれですね🤔
はじめてのママリ🔰
生まれた時ぱっちり二重で、周りからお目目大きいねー!と言われてましたが、1ヶ月経つと肉に生まれてガッツリ一重に😭💦目もお相撲さんみたいに小さくなりましたが、もうすぐ一歳になるというところでようやく両目二重が復活してきています‼️ハイハイやつかまり立ちするようになってから顔がスッキリして9,10ヶ月くらいから片目だけ二重が定着してきました!
「睡眠」に関する質問
1歳0ヶ月の睡眠について質問です。 朝寝を9:00〜10:30頃までして 昼寝が15:30〜16:00の間で寝て2時間ほど寝てしまいます。 途中で起こしても二度寝することが増えていて😿 この場合、もう朝寝は必要ないのでしょうか?
33w過ぎてから、頻尿で何度も起きたりお腹張ったり前駆陣痛起きたりして夜しっかり睡眠取れないせいか、朝決まった時間に起きれなかったり昼寝しちゃうようになりました💦 初マタなのでよくわからないのですがこんなもので…
二人育児なめてました😓下の子何歳くらいでちょっと楽になるんだろう。イヤイヤ期突入と、上の子いてなかなか一緒にお昼寝出来ないのがしんどいです。 睡眠不足をとくに解消できればなぁ😭 一時預かりありがたすぎる。1時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント