
明日から36週。最近は夫婦仲もよく過ごしてたけど、昨日久しぶりに仕事…
明日から36週。
最近は夫婦仲もよく過ごしてたけど、昨日久しぶりに仕事から23時に帰宅。それまでなんの連絡もなし。
前に特に大した仕事の理由もなく、同じ時間帯に帰り、夜のお店に行っていたことがあり、今回もそのことが頭によぎり、帰ってきた時同じ空間にいたくなくて、ご飯だけ用意して、目も合わせず先に寝室へ行き、自分の感情もよくわからず泣いていました。
いつもこうなると、夫も機嫌悪くなりお互いぎくしゃく。
結局、そんな遅くまでほんまに仕事やったのかもはっきりせず、もやもやは残るけど空気に耐えられなくてわたしが謝る。
昨日の帰りを待ってる間、死にたくなるくらい苦しかった。
子どもが産まれてから同じような事があったらと思うと。
こんなストレスが赤ちゃんにも伝わってると思と申し訳なくて。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

さつまいも
ちゃんと話した方がいいと思います💦
遅くなる時は連絡欲しかったって事ですよね?

コナンちゃん
ちゃんと伝えなきゃ、ストレスたまっちゃいます!悪いのは連絡してこない旦那さんなのですから、言いたいこと言いましょう😭😭
-
はじめてのママリ🔰
言ったらめんどくさって思われると思うと言えなくて。それで不機嫌になったりしてきたので、言っても真相はわからないから一緒なのかなと思ったり。前に"遅くなる時は連絡する"って約束したけど、ずっとそれも忘れてる状態で。約束してもすぐ忘れるので期待してないです。
- 3月31日
はじめてのママリ🔰
それもありますし、ちゃんと仕事してたってわたしが納得する理由を言って欲しかったです。なによりもそんなに遅くならず帰ってきて欲しいですけど。