
朝から娘に怒鳴り、叩いてしまい後悔。切れやすくて自信喪失。子育て資格に不安。
また朝から娘を怒鳴ってしまった
ほっぺた少し叩いてしまった
思い通りに行かないことなんてわかってるのに
しかもまだ一歳になったばっかり
まじ自分クソだ、死にたくなる
自分のほっぺた思いっきり叩いても後悔
なんでそんなすぐ切れちゃうんだろう
どうしたんだ自分
最近ずっとこうだ
子供育てる資格あるのか??
- Emma(1歳2ヶ月, 4歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

豆腐メンタル
1歳まだまだですよね、何もわからないですし🥲
でも、少しでも言葉がわかってくると怒ってしまいますよね😭
わかります、私もそうです🥲ごめんね、って思います😭😭
赤ちゃんの時間は無限だから、時間を気にしない
て何かに書いてありました、焦ってるのはママだけって笑
たしかにーて思いました😂

退会ユーザー
妊娠されてることもあって、イライラしたりと精神的に不安定になることは仕方がないと思います。
私も二人目妊娠中は、上の子をすぐに怒ってしまい後悔の毎日でした。
近くに頼れる人がいるなら、少しの間でもいいから、上のお子さんを預けて一人の時間を作るのもいいですよ。
私も夫に見てもらって、スタバでゆっくりしてました😊
赤ちゃんが一歳なら、母親になってまだ一年。
気持ちに余裕が持てないのは仕方がないですよ。
ほとんどのお母さんがそうだと思います。
あまり自分を責めないでください😌
-
Emma
私、頭おかしいんだろうかって思います😥
2人目産まれたらもっと当たりそうで怖くて怖くて...
少し預けてゆっくりしたいです...
母親失格ですね...
これなら娘に嫌われても仕方ないです...- 3月31日

退会ユーザー
お気持ちすごくわかります。
私の娘は2歳ですが
昨日軽くほっぺたを叩き
うわーんと🥲🥲💭
下の子も生まれたばかりで
余裕もなく毎日イライラです。
2歳の娘もイヤイヤ期と
赤ちゃん返りでひどくて🥲
昨日同じくなんでこうなんだろう
と思っていたのでコメントしました💭

退会ユーザー
言葉が通じない、なんで泣いてるかよくわからないこの時期は本当しんどいですよね🥲
うちもまだまだ通じないことでイライラしたり怒ってしまったりあります😞
お気持ち凄くわかります。

momo
私も1人目の時同じような事で
悩んでました💦
周りからもそんな事するように
見えないのにーとよく言われてました😣
でも本当子育てって大変だし
頭おかしいとかじゃないです!
今まで経験した事ない事だし
変わるのは当たり前です😣
ただ、私は2人目生まれてから
その感じはなくなり、
やはり赤ちゃんの時期は
かけがえのないものでかわいくて
愛おしい物だと再確認しました🥺
後、知りあいで両親が認知症になり
徘徊や被害妄想や下の処理が
大変という話から、育児は
成長するばかりだし可愛いし
介護に比べたらなんて幸せなんだと
思い、そこから考え方が
変わりました❗️
Emma
ほんっとに母親失格です
私頭おかしいんだろうかて思います😥
こんなんじゃなかったのに...
豆腐メンタル
유키(21)さんはちゃんと子どものこと見てると思います!
私は怖くて2人目作れません🥲とても凄いと思いますよ🥺