
コメント

ママリ
私も多嚢胞で排卵検査薬はいつやっても薄く反応するので意味なしでした😭
1人目は生理周期を安定させる薬飲み始めて半年ほどで授かり(病院は1年通った)2人目は早く欲しかったので断乳したその月に病院に行きました。
今回も検査してもらい産後多嚢胞が治っていたので以前の薬は使わず排卵させる薬を出してもらい1周期で授かれました😳
病院に行くタイミングが早すぎって事はないと思います!
強いて言うなら基礎体温は3ヶ月分測ってからそれを持って病院に行きました!
ママリ
私も多嚢胞で排卵検査薬はいつやっても薄く反応するので意味なしでした😭
1人目は生理周期を安定させる薬飲み始めて半年ほどで授かり(病院は1年通った)2人目は早く欲しかったので断乳したその月に病院に行きました。
今回も検査してもらい産後多嚢胞が治っていたので以前の薬は使わず排卵させる薬を出してもらい1周期で授かれました😳
病院に行くタイミングが早すぎって事はないと思います!
強いて言うなら基礎体温は3ヶ月分測ってからそれを持って病院に行きました!
「排卵検査薬」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
ゆい
回答ありがとうございます!
基礎体温ははかりはじめてもうすぐ2ヶ月になるので一緒に持っていこうと思います!
多嚢胞治ることもあるのですね!診断されたのが産前なので治っていることを期待したいです😣
ママリ
私は体質?が変わったのか血液検査の数値的には治ってました!なので以前の薬飲む必要はなかったらしいです。
でもエコーでみたら排卵前の小さい卵が沢山あって持力では排卵しそうになかったり大幅に遅れたりするので排卵する薬を出してもらいました☺️